中3で英検準1級に合格するために、この冬休みから

 

 

リスニング力をつけていこうと思います。

 

 

息子のリスニングの課題は、集中力です。

自宅で英検の過去問を解いた時には2、3問間違いだったリスニングセクションですが、本番では10問も間違っていました。

 

 

その理由を後で聞くと、

 

「隣に座っていた人が、自分の解答をチラチラ覗いてきて、気になって集中できなかった」

 

とのことでした。

(切羽詰まっていたのだと思いますが、カンニングは自分のためにも止めましょう)

 

色々な条件で受けるテストがあると思うので、息子にはどんな時でも集中して実力を発揮できるようになってもらいたいです。

 

 

そういうわけで、ぶれないリスニング力をつけてもらうために、初めはまず易しめの参考書を使って勉強させていこうと思います。

(下記の参考書が終わったら、別の教材を追加予定です)

 

 

 

 

 

 

  英検準1級 文で覚える単熟語(文単)

 

 

英検の問題を作っている旺文社の教材はやっぱり入れておきたいところです。

「英検準1級 文で覚える単熟語」は、単語用なのですが、リスニングもついているので、リスニング教材として使います。

 

英検2級の文単と同じように、①~③の手順で使います。

 

①文章を見ずに、聞いて内容を把握する

②聞きながら文章を読む

③和訳を読んで、内容を確認する

 

 

英検準1級 文で覚える単熟語 4訂版(音声DL付) 英検文で覚える単熟語

 

英検準1級 文で覚える単熟語 4訂版(音声DL付) 英検文で覚える単熟語

 

 

息子はこの参考書を、上の方法で使ってリスニング力は上がりました。

しかし、1回しかしないので、単語はあまり身に付きませんでした…

 

仕方ないので、この参考書を一通りしたら、似たような参考書を使い、同じ方法で学習させていきます。

 

 

  つきっきり英検準1級

 

 

家庭教師のトライと旺文社のコラボ「つきっきり英検準1級」もさせたいです。

リスニングに特化した教材ではありませんが、「耳で聞いて学習する」ことをメインにしているので、リスニング力強化にはいい教材だと思います。

 

「つきっきり」は英検2級も買っていたのですが、解く時間がなく…

まずは2級の参考書から解いてもらいます。

準1級にビビっている息子にはちょうどいいかな、と思います。

 

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検2級 (旺文社英検書)

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検2級 (旺文社英検書)

 

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検準1級 (旺文社英検書)

 

英検のプロと一緒! つきっきり英検準1級 (旺文社英検書)

 

 

 

  英検準1級 リスニング問題

 

 

これは「易しめの参考書」ではありませんが、準1級受検ではマストの一冊です。

今の実力を知るためにも、解けそうであれば、挑戦させたいです。

 

 

英検分野別ターゲット 英検準1級 リスニング問題 改訂版

 

英検分野別ターゲット 英検準1級 リスニング問題 改訂版

 

 

 

同じ参考書を3回解くのもアリなのですが、特にリスニングでは答えを覚えてしまうこともあります。

答えだけを覚えるのを防ぐのと、いろいろな問題を数多く解けるというメリットがあるので、小学生の頃から息子には同じ単元の参考書を3回解くよりも、違う参考書を3冊ずつ、基本的に解かせてきました。

三者三様の解説方法があるので、例え1冊目で理解出来なくてみ、3冊目で大体理解出来るようになります。

中学生になり、十分な時間が取れていないのが気になりますが、少しずつでも大学受験やその後に繋がる英語力を養っていきたいです。