新春に | 佐倉市ピアノ教室【みながわピアノ教室】音楽は心へのおくりもの

佐倉市ピアノ教室【みながわピアノ教室】音楽は心へのおくりもの

ピアノが弾けて良かった♪
大人になったときにそう感じていただけるよう
基礎を大切にしたレッスンをしています。

新春は、ウィンナー・ワルツ♪


昨日が誕生日🎂だった母のお祝いも兼ねてウィンナー・ワルツ・オーケストラのコンサートへ行ってきました。








会場は母くらいのご年代の方も多かったです。







歌と踊り(バレエ)もあり、華やかでした。

ワルツではダンサーの足元をずっと観て、1拍目から2拍目に進むときにどうなっているのだろぅと。。
結局縦割りではないことくらいしかわからなかったです。
(踊ったことがないから。結構複雑なステップに感じました。)



ウィンナーワルツやポルカは気分が上がりますね。
コンサートのプレゼントも喜んでもらえたので良かったです。





年末からお正月と教室のレッスンもいつもよりお休みを多くいただきました。

今年はお年賀状も「年賀状しまい」された方が多く、紙媒体が好きな私は少し寂しい気もします。

そのような中で、昔の生徒さん方からいただいたお年賀状はそれぞれのご近況が書かれてあってとても嬉しく拝見しました。

楽器店(30年ほど前)の頃の生徒さんは、今またピアノレッスンを通信で再開されたそうで、お忙しい中でもご自分の時間も大切にされているご様子。

大学生になられた元生徒さん、教室を卒業されて(今は同門です)9年近く。
研鑽を積まれて、来月にある入賞者コンサートのご案内をくださいました。

生徒さん方がピアノを続けてくださっていることが何より嬉しいです。




さて、明日はレッスン始め。


久しぶりなのでゆるゆるお話を聞きつつ、発表会に向けてエンジンかけていきます💨💨💨