娘たちへ

 

 

さぁ、お金を稼ぐことも、

使うことも教えてきたけど、

今度は「ためる」ことも覚えていこう。

 

 

貯金(ちょきん)と言うんだけど、

これは、手に入れたお金を

使わずに残しておくということなんだ。

 

 

例えば、君たちがママのお手伝いをして、

200円を手に入れたとしよう。

 

 

そうしたら、君たちは200円を持っているわけだ。

そこで、今までは何に使うかを考えていたと思うんだけど、

ここで、200円を使わずに残しておくんだ。

 

 

そうすると、もう一度ママのお手伝いをして、

200円を手に入れたとしたら、

残しておいた200円と合わせて、400円になるよね。

 

 

つまり、君たちは400円を持っていることになるんだよ。

 

 

そうしたら、200円で交換できなかったものが、

400円あれば交換できるかもしれないよね。

 

 

つまり、君たちは手に入れたお金を

使うということから、使わずに残しておくことも

できるんだということを覚えておいてほしい。

 

 

ただ、お金は使わないと役には立たないということは教えたと思うから、最後には使うことを忘れないでね。