祝日があって

稼働日が一日少なかったこともあり

 

くだんの

仕事のしかたがおかしい人からの

今日の明日みたいな

おかしなスケジュールの仕事が

二、三、投げこまれてきたこともあり

 

加えて

卒業した先輩が担当していた仕事の

引き継ぎもあり

 

もともと

対 ホリデーシーズン(クリスマス商戦)の

先発の動き出しで忙しくなる時期

というタイミングも重なって

 

残業祭となっていた

先週と先々週

 

 

退勤があまりに遅い時間(終電とか)だと

ここで食べても、そのあと家に帰って

すぐ寝ることになるわけで

 

あまり胃腸、身体にとってよくなさげ

だよな〜 キョロキョロ で、夜ごはん、省略!

とかしていたりしたものの

 

さすがに

そんな生活続きの

後半戦になってくると

パワー不足が否めず

 

これは、なにかしら

身体に燃料を投入してから

帰らねば もぐもぐ となった日

 

なににしよ キョロキョロ となったところで

気になっていたメニューがあったぜ グラサン

と思い出し、やってきたるは

 

 

「なか卯」さん

 

 

店頭に、テイクアウト用の

注文パッドの設置もあったりして

迷ったものの

 

いや、テイクアウトの容器で

自宅で食べるよりも

ちゃんとした器で食べたいぜ グラサン

 

というわけで、入店!

 

 

注文は席に備えつけのパッドから

 

 

やってきたるは

 

 

ウニ丼(並盛:1,780円也)

 

 

店頭のメニュー広告を目にしてから

気になっていた一品

 

添えられていた小皿に

ワサビを入れ、醤油を投入で

まぜまぜしたのち

それを回しかけて、いざ! グラサン

 

まずは、ウニをそのままひとくち

 

あの、ウニらしいクセのある風味が

むはん、と、くちのなかに広がり

むふふ 照れ

 

ちなみに、私自身は

よくわかっていなかったりしますが

ミョウバンは不使用とのこと

 

あとは、ごはんとの

ハーモニーを楽しんで

 

気がつけば、名残惜しくも完食〜 ニコ

 

このお値段ならでは、で、よくある

ウニとごはんのバランスが〜 滝汗

ごはん余っちゃったよ〜 驚き

なんてこともなく

ちゃんとウニの量もあったので

満足 ニコ

 

 

連続残業のご褒美ごはんも兼ねての

燃料補給ごはん

 

私は断然お米派なので

やっぱりお米、ごはんを食べると

げんきが出るな〜 もぐもぐ ということを

食べている間からしての身体の反応、声

メンタルの変動からしても実感で

 

やっぱり、ちゃんと「食べる」って

大事 ニコ だな〜、と

改めて思いつつ

 

 

そんなこんなで

 

 

初めての「なか卯」は

看板メニューらしき

親子丼(並盛:450円也)とは真逆の

豪華メニューからスタート

となったのでした ニコ

 

それなりに

遅い時間までやっているようなので

残業の味方でもありますな キョロキョロ

 

 

 

というわけで

 

今週は山を超えて

落ち着いているはず

なのですが

 

さていかに キョロキョロ