in the Bag なコ 以降

 

同居人が着々と

連れて帰ってきてくれ ニコニコ

 

5種のうち4種が揃ったところで

ダブりは2体のみという好成績

 

でもさすがにこの先は

ダブりが出る可能性が高くて

怖くてできない

 

というので、選手交代! ニコ

 

同居人が、週末散歩(いつも

どこへ行って、何時に帰る、とか

なーんも言わずに

自転車で出かけていっちゃう

風来坊? なんですよね〜)で

近所にもあるのを発見!

してきてくれていたので

 

予算は、二千円 凝視

 

二千円を使い切っても出てこなかったら

潔く、ピンポイントでの購入に

切り替えよう、という腹づもりで

 

二千円を握りしめて

その同居人が見つけてきてくれた

ご近所のガチャガチャゾーンへ

 

まずは、両替だい!と

両替機で、二千円を

百円玉20枚に変換し、いざ…! もぐもぐ

 

と、ガチャガチャの並びを

伝っていったらば、なんと…! ポーン

 

 

完売してました…………… 無気力

 

 

だよねぇ、だって可愛いもんねぇ ショボーン

 

 

でも、あきらめきれず

ここだけでなく館のあちこちに

ガチャガチャが設置されているのを

思い出し、一縷の望みをかけて

くまなくみてまわり

 

が、しかし

やっぱり、な〜い〜〜〜 泣

 

しょんぼりで帰宅したものの

まだまだあきらめきれず

近隣のガチャガチャゾーンを検索

 

ひと駅隣の商業施設内に

あるようだったので

行ってくるぜ…! グラサン

 

と、自転車をかっ飛ばしたものの

おめあてのガチャガチャゾーン

なくなってるじゃないかーーーい オエー

 

私がたどり着いたネットの情報が

古かったもよう ショボーン

 

それでもでもでもあきらめきれず

帰り道がてら、コンビニ前とか、駅中とか

ガチャガチャのありそうな場所を

見てまわったものの

やっぱり、な〜い〜〜〜 泣

 

こ、こうなったら、仕事帰りに

ガチャガチャがたくさんある場所を

めぐってこようじゃないかい ムキー

 

と、すっかり火がついてしまった私

 

再びのネット検索をしたらば

池袋に、都内では最大級らしい

3,000面もあるという

「ガシャポンのデパート」やら

そのすぐ近くに

「ガチャガチャの森」やら

あるらしい、というのを知り

 

仕事帰りに行ってくるぜ グラサン

(池袋ならば、好みな

麺喰い処もあるし ウインク )

 

と息巻いていたらば

 

翌日の在宅勤務中に

同居人からラインで

 

ゲット!の報が お願い

 

やんややんや 歩く歩く歩く歩く歩く

 

しかも一発で出たらしく

 

5種類を7回でコンプリートって

かなりの勝率ではないでしょうか! デレデレ

 

 

というわけで、最終合流だったのは

 

 

in a Wooden Box なコ

 

しかもこのコ

いまこれを書いていても

ちょっと思わず吹いちゃうのですが

 

同居人によく似ていて ニヤニヤ

 

なぬ…? 凝視 みたいな状況のときに

よくこんな風な

お目目まんまるな表情をするので

 

なんだか

同居人が同居人を連れて帰ってきた

みたいな塩梅で、おかしくって 笑い泣き

 

 

そんなこんなで

 

 

ギズモ、全員集合!!!!! 

してしまいました 照れ

 

いまも目の前に並んでいるのですが

もう超可愛くって可愛くって ラブ

 

幸せであります〜〜〜 ニコニコ

 

 

ところで、同居人

そういうところ素直じゃないので

涼しい顔しているけれども

 

私が、しょんぼり帰宅ののち

むきーーーっ ムキー と

躍起になっているのを尻目に

たぶんがんばってくれたんですよね

 

おそらくは、営業の外回り中に

ありそうなところをあちこち

見て回ってくれていたのだと

 

その姿と表情と心の内とが

想像に難くなくて

いやはやなんとも… 照れ

(あ、また前置きを忘れました…)

 

 

それにしても

5種類を7回でコンプ

しかも最後のひとりが

一発で出るなんて

 

ギズモラブ ラブ が

通じたのかな、なんて ニコニコ

 

あれ………?

でも、ギズモラブ ラブ な私は

結局今回、一回も、回してない 笑い泣き