お年玉切手を引き換えてきました

 

ここのところずっと可愛らしい

ファンシーめな絵柄だった気が

するのだけれども

今年は打って変わって

グッとシンプル

 

 

我が家に届いた年賀状には

当たりはなくて

残念 ショボーン と思っていたらば

 

同居人宛(会社宛)に届いていた中に

一枚だけ当たりがあって

それを同居人が持ち帰ってきてくれたので

無事、今年もゲット!することが

できてしまったのでした ニコニコ

 

というか

郵便局のホームページを覗いたら

このお年玉切手シート

普通に購入できるのね キョロキョロ

 

前からそうだったのかしらん

 

てっきり、当たらないともらえない

非売品的なものだと思っていたので

ちょっぴり拍子抜け

してしまったりして

 

 

それから

お年玉切手シートとの

引き換えのついでに

書き損じの年賀状を切手と交換

 

今年(というか昨年末)は

やらかしてしまいまして ショボーン

 

まず最初に、1枚だけ

試し印刷したときは

間違いない表裏で

プリンターに年賀状をセット

していたのですが

 

試し刷りが問題なかったので

いざ、と、残りをすべて

(と言っても10枚ほどだけれども)を

プリンターにセットしたらば

なんと!なぜだか表裏を逆に

セットしてしまい 笑い泣き

 

絵柄が宛名面に印刷されてしまう

という事態に ネガティブ

 

しかも、そのことに

全数刷り終わってから気がつく

という… ショボーン

 

そんなこんなで

慌てて、近くのコンビニへ

無地の年賀状を買いに走った

大晦日の深夜だったのでした 笑い泣き

 

 

そして、今年の秋頃に

はがき(63円 → 85円)

封書(84円 → 110円)と

値上がりするらしいので

 

値上がり後に

手持ちの旧価格となる切手シートの

切手にプラスして貼る用に

できるだけ枚数少なく済むような

額面の切手と交換してきました ニコ

 

いろいろと値上げが続きますねぇ… キョロキョロ