相変わらずまだ

観られていないのですが

 

続『下剋上球児』ボランティアエキストラ

 

から引き続いての記録

 

 

撮影序盤、まだ 星葉高校 側の

観客席にいたところ

 

スタッフの方から

「A型の方〜」

という声かけがあり

 

はて キョロキョロ

A型って血液型のこと?

私、A型だけれども

なぜにここで血液型??

 

と、よくわからず、で

動けずにいた私に

 

左隣の席の女性が

「A型ですか?」と

声をかけてくれ

 

前述の通り

よく状況がわかっていなかったので

「血液型のことでいいんですかね??

A型ではあるんだけれども…」

と返したところ

 

それを聞きつけた

右隣の4日とも参戦の方が

「それなら、行っておいで〜!」と

背中を押してくれ

 

慌てて、荷物をまとめて

スタッフの指示通り

ゲートの外へ

 

おそらく

観客が入場してくるシーンを

撮りたかったのかな?

と思うのだけれども

 

それはもう足りていた? ようで

特になにすることもなく

しばらくして

「戻ってくださーい」の

アナウンスがあり

もとの席へ

 

 

ところで

このゲートの外へと出てきていた

A型の方たちの中に

連れ立っていた方たちがいて

 

「Tシャツ探したんだけど

Amazon じゃもう

間に合わなくて〜」

な会話が聞こえてきて

 

あ、みんな同じような

段取りを踏んでいるのね〜 照れ

と思いつつ

 

「ZOZOならいけましたよ ニヤリ

と、内心、返答してみたり

 

いや、ここで

コミュニケーションスキルのある方なら

するっとそれを糸口に

会話できちゃったりするんだろうな〜

と思いつつ

 

 

そして、帰宅後、の翌日

同居人とあれこれ話していたところ

ようやっと気がついたのですが

 

「(血液型)A型の人〜」

というアナウンスは

座席から、満遍なく人を引っこ抜く

そのためのワードだったんだなぁ、と

 

埋まっている席の一帯の中から

ある一定のゾーンの人たちを

ごそっと、ではなく

満遍なく引っこ抜きたい場合

 

ランダムに個別に声をかけるよりも

いっそのこと、A、B、O、AB の

4分の1の確率(=分散)で

声をかけた方が

 

無駄なく、するっと、スムーズ

ということなんだろうなぁ、と キョロキョロ

 

ふむふむ〜 ニコ

 

 

 

 

 

 

どうも最終日だけの

特典だったらしい

参加賞

 

 

 

 

 

あとは

ボランティアエキストラに

参加した該当回(9話)の

録画を再生したあとで〜 ニコ