映画のあとにはラーメン ラブ

 

 

週一の出社時の仕事が

それほど立てこんでいなかったのと

 

個人仕事の都合で

早めに帰宅したかったので

 

午前半休を取って

映画を観に行っていたこの日

 

 

映画館(ヒューマントラストシネマ 渋谷)から

てくてくと移動して

 

こちらのお店へ行ってみました

 

 

初めてのお店なので

無事に辿り着けるかな、と

ちょっとドキドキしていたのですが

 

 

つけめん、らーめんの表示の

ドラム缶を目にし、ほっ ショボーン

 

「麺屋ぬかじ」さん

 

 

到着した時点

(11:40分くらいだったか)で

3人くらい並んでいて

 

おぉ〜、やっぱり人気なのね、と キョロキョロ

 

 

先に店内の食券機で食券を購入し

お店の方に渡してから

列に戻って並ぶことしばし

 

 

カウンター席のみの店内には

 

 

あちこちにフクロウがいて

きゅん 照れ

 

 

 

私は最近のマイルールに則って

一番プレーンなラーメンをチョイス

 

 

ひとくちめには

節系の味わいがふわっと広がる

とろっとスープ

 

魚介系、ということかな? キョロキョロ

 

とろみがあるので、熱々で

あちちのち〜 照れ

 

でも、とろっとしてはいても

どろっと濃いわけではなかったので

麺の風味が感じられる、奥ゆかしさ

 

チャーシューも

とろっとほぐれて美味しい ニコニコ

 

 

実はこの翌日、健康診断を控えていたので

ひとりラーメン部をするかどうか

ギリギリまで迷っていたのですが

 

食べて正解!でした ニコニコ

 

脳内で、幸福汁が溢れているのを実感 ニコ

 

やっぱりラーメンラブ ラブ なのです

 

 

 

私の左右の席の男性陣は、この

 

 

二郎系にインスパイアしたらしき

「ぬかじ郎」というのを食べていて

ボリュームたっぷり

 

それから、チラチラっと

観察してみた限りでは

つけ麺の方もたくさんいらっしゃって

 

このスープの味わい

どろっと濃いめに煮詰まったら

つけ麺、美味しいかも〜 ニコニコ と

気になってしまいまいました キョロキョロ

 

 

それからそれから

こんなサービスもあるらしく

 

 

卵かけご飯

 

 

ん〜、美味しそうでとっても気になりつつも

麺でお腹いっぱいになってしまうと思われたので

頼まなかったのですが

 

隣のお席の

二郎インスパイアの「ぬかじ郎」チョイスの方は

卵(生たまご)だけ頼んでいて

 

そういう作法もあるのね、と

ふむふむ キョロキョロ

 

 

 

次回は、つけ麺、してみたいかも〜 キョロキョロ

 

 

 

そして、食べ終わってお店を出たら

7、8人並んでいて、おぉ、っと キョロキョロ

 

やっぱり人気なのですね〜〜 キョロキョロ