もうひとりのお目当ては

 

須田悦弘(すだよしひろ)さん

 

 

以前に

千葉市美術館での展示で

初めてそのインスタレーションを

目にして以来

 

ずっとまた

あの空間を堪能したいなぁ

と思っていたのです

 

 

 

壁から生えている

《 ユリ 》

 

 

木からできているとは思えない

その薄さ、繊細さに

肌が粟立ちます

 

 

 

ユリの手前の通路の壁には

《 雑草 》のプレートが

かかっているのですが

はて、その作品はどこに…?

と見回していたら

 

やっぱりこんなところにありました

 

 

通路から見下ろせる壁?の端っこに

 

そうそう、この《 雑草 》は

舟越桂さんの作品の足元にも

ひっそりと生えていました

 

こういう展示の遊びが

ただ作品を見るよりも

何倍も楽しくて

 

かつ作品の魅力も

増し増しになるような気がします

 

 

 

 

 

《 バラ 》

 

 

落下の瞬間

かしら

 

 

 

 

切り取られた一瞬

 

一瞬が限りなく永遠に近い形で

留め置かれている不思議

 

 

 

真下から見上げれば

 

 

 

まさにバラ以外の

なにものでもなくて

 

精巧さに息を飲みます

 

 

 

 

 

《 朝顔 》は

アートラウンジの

ケースの中に咲いていました

 

 

蔓の細さと

木とは思えないなめらかさ

葉と花弁のあまりの薄さに

 

 

ゾクゾクします

 

 

 

《 露草 》は

美術情報室の本棚に並んでいる

日本美術全集の本と本の間

その奥にひっそりと

 

ここだけは撮影不可だったので

写真はありません

 

細い隙間なので

ひとりずつしか向きあうことができず

 

それがなんだか

こっそりと秘密を発見したかのような

そんな心持ちを呼び

 

くふくふと

楽しかったです