やっぱり一番大変だった! | 平凡な幸せ☆

平凡な幸せ☆

平凡な毎日ですが楽しく暮らしたいな!

大掃除、終わりが見えてきました。

去年だと、そろろそ始めようかな~って言ってた頃だな。

 

今日は冷蔵庫の掃除をしました。

 

いつもは冷蔵室→野菜室→冷凍室と上から順番に掃除してましたが、

今日は思い付きで逆にやってみることに。

特に理由はないんだけどホント気まぐれで(笑)

 

10/28 10/28

10/28 10/28

10/28 10/28

全部出して、部品を取り外して洗って、拭き掃除して、部品戻して、

中身戻しておしまい!

そんなに汚れてなくて良かったわ音譜

 

10/28

冷蔵室、戻す途中。

中身が少ないとスッキリしてるなぁ。

 

で、冷蔵庫を動かしてその後ろもお掃除~

10/28

冷蔵庫の後ろの埃を拭いて、壁の埃も取って、

床に掃除機&雑巾掛けもしました。

 

あ、今回は賞味期限切れのもの一個もなかったビックリマーク(当たり前かw)

野菜くずや調味料をこぼしてこびりついた汚れ、それもなかったビックリマーク

普段から気付いた時にちょこちょこっと拭いとくと大掃除がラクね~ニヤリフフッ。

 

台所で大変だったのは、やっぱりガスコンロと換気扇の掃除でした。

月曜日にやったんですが、いやーかなり疲れました。

油と埃のダブルパーンチグー(笑)

ある程度のところで諦めるのが大事(え?)

 

10/25 10/25

換気扇の部品を外す。

ガスコンロも動かして掃除するよ~

 

10/25 10/25

排水口をふさぐぜ。

 

10/25

換気扇とガスコンロの部品を外せるものは全部外してつけ置きします。

このまま数時間ほったらかして、その後洗い流します。 

 

何が大変って、換気扇周りの拭き掃除ですよ。

中腰で拭くんでいやーしんどいんです。

しかも油と埃が合体してさ、その汚れがなかなか取れないあせる

でも私、がんばったよ、それなりにね(ハハッ。)

 

10/25 10/25

うん、まぁいいでしょう。

でもこの状態はキープできないよねー

毎日使うとこだから汚れるよねー

マメに掃除したいなーなーなー(笑)

 

さてと、、、金土日は一旦大掃除はお休み。

来週は書道の自主練に力を入れようと思っています。