橙の斬撃 -1848ページ目

カードフェスタ

20081018124024.jpg

えー、続きましてはBBMカードフェスタ。
ベースボールマガジン社から発売されている

Jリーグトレーディングカード
清水エスパルスプレミアムエディション

の即売会が行われました。
ちなみに3パック買う毎に一回抽選で、

特賞サイン入りゲームウェア

一等サイン入りグッズ、
二等サイン入りフォトパネル

三等サイン入りカード

が当たるとあって多くのサポーターが列をなし箱買いするサポーターもかなりいました。
これが実物のパックで1パック5枚入り420円なり


中身はこんな感じ。

パックに一枚かならずホログラム加工の選手カードが入ってます

ついに幻の企画が…

20081018131938.jpg
LEE盛り合わせを買ったら画像の応募券をもらったのだが、

実はコレが今節の重要なイベントの一つの肝だったんです。

マッチデープログラムの紹介のブログで

児玉デー

と書いたのですが、

その理由であるんです。

実は、児玉選手はベランダ菜園、通称児玉農園をやっており、

ブログでちょくちょく児玉農園の発育状況が伝えられてサポーターにも浸透してるのですが、

今年の3月にあった

児玉選手のトークショーで、

聞き手だったスタジアムDJの克馬さんが

「児玉農園の農産物欲しい人います?」

って言ったらかなりの人が挙手していたんすよ。

そのときはシャレだったんでしょうけど

とうとう実現にいたりました。

先日報告された季節はずれの枝豆の収穫。

その枝豆、"児だ豆"

が、

抽選で、

2名にプレゼントされることになったんです。

スタジアム内の飲食ブースでなんか買うごとに一枚応募券が渡され、

キックオフ前までに必要事項を書いて投函すれば応募完了。

ハーフタイム時に当選者が発表される。

こういう企画ってメチャクチャ画期的ですよねぇ。

スタメシ特別編〜LEE 食べ比べ〜

20081018125125.jpg
グリコさんのイベント、最後はスタメシ。

スタジアムに来たら色々な美味しい食べ物が売られて、

これがスタジアム観戦の楽しみの一つなんですけども、

グリコさんもカレーとか色々出してるじゃないすか。

その中でも有名なのが激辛レトルトカレーのLEEで、

そのLEEの四段階ある辛さを食べ比べて味わえるように、

四段階のルーの盛り合わせで販売されました。

ワシはもともとカレー大好きで激辛も好き。

コレは食わなきゃ。

ちなみに福神漬けだけ自分で盛り付けるんですがなんと好きなだけ盛り付けていいんですな。

これも福神漬け好きのワシにとっては嬉しい。


さて、食うか。

×5、×10は大したことないね。

×10は多少じわっときたけど。

×20くらいになるとさすがに効いてきたけど、まだ全然水なしで平気。

なにせ、ワシは平気で暴君ハバネロを水なしで一袋食べきる男ですから。

でもねぇ…

×30は半端じゃなかった。

もうね、口にした瞬間舌に来たね。

一瞬にして"燃やされた"ね。

そして一気に口腔内全体に燃え広がっちゃってもう火傷するかのようにやられちゃいましたよ。

もうすぐにタップアウトしてバッグにしのばせておいた水を飲んだんですがそれでも追い付かず、しばらくは火傷状態でしたねぇ。

まぁ、幸い少量だったから食べきることは出来ましたが、

コレがフルサイズとなるとさすがにぞっとしました。

後でわかったんですが、現世界王者のジョロキアをつかってたらしい。

ジョロキアおそるべし