橙の斬撃 -12ページ目

理不尽見解2023-天皇杯2回戦vsFC岐阜編

えー、この試合に関しては書こうかどうか迷ったんですけど、


書くことにしました。


ご存知の通り、


延長の末負けてしまいました。


勝負の分かれ目としては


後半AT最後のシュートが決まらなかったこと。


これが決まってたら終わってました。


正直エスパルスの出来は良くなかったです


岐阜さんはこの試合に向けてきっちり準備してきた


ワシはそう感じました。

あとがき-12.17 SEASON GREETINGS 2022

あとがきです。

ようやく2022遠征最終書けました。

ディナーショーの前にいくつか選択肢があったんですけど、

その中の一つが、

mogu☆moguの中のメンバーが2名引退することになって、

引退前に会いに行っておきたい

だからmogu☆moguが出る現場を選択肢の1つにしたんですが、

時間的に間に合わなかった

その理由でこの選択肢は諦めてしまいました。

2名のうちの1人はかなり付き合いが長かったため、

挨拶しておきたかったんですよ

本当に申し訳なかった。

ディナーショーの料理、

結構よかったです。



お品書き


三段重で来ました。






ひつまぶし


ビーフシチュー


チェキ撮影会の時間に


清水になさんと撮らせていただきました。

最幸な最終遠征でした。

epilogue-12.17 SEASON GREETINGS 2022

スピーチが終わったところで


2shotチェキ撮影会がはじまった。


皆こぞって参加した。


それはそうだ。


あのときからのファンはこの時をずっと待っていただろうし、


広瀬晏夕になってからのファンだって


チェキを撮る機会はかなり限られているから


この機会を逃す訳にはいかない。



懐かしいなこの感じ。


チェキ撮影の列が切れたところで

あらためて閉会の挨拶、

晏夕によるお見送りという流れだった。

お見送りの際、

ささやかなクリスマスプレゼントも手渡しでいただいた。

会場から出たワシは同じ方向のエスパサポ仲間と新幹線に乗り静岡へ向かっていった。

静岡駅から原チャリでマザーベースへ帰投。

途中コンビニで缶コーヒーとあんぱんを買う。

自分の部屋に戻り荷ほどきして、

缶コーヒーとあんぱんを胃に流し込み一息つきながら夢のような1日を反芻していた。