こんにちは。
顔のたるみを解消し、小顔になりましょう!
大阪市十三(じゅうそう)駅の小顔矯正サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐みずほです。
こんなことにお悩みの方へ。
顔は、あなたの体の一部にすぎません。

お肌の悩みの原因が顔ではなければ、どんなこと?例えばこんな感じです。
そういう場合は、肌や顔のケアだけしていても改善しにくいです。
健康であることは、若く美しくありたい私たちにとって、とても大切なことです。
「肌トラブルなどの不安があるけど、フェイシャルは受けたい」という方へ。
お化粧品を使ったりクレンジング剤は使用いたしません。
お肌の摩擦や強い刺激は行いません。
お化粧などはそのままで、整体師が顔の骨格をイメージしながら小顔の施術をします。

施術内容は、頭やお顔を、軽い圧で、「手のひら」や「指先」で軽く押す程度です。(指圧の強さと施術効果は比例しません)
肌への摩擦や圧力は、それほどないと思います。
合成香料が苦手な方・お肌が弱い方でも安心してご利用いただけるよう、心がけています。
整体師もアレルギー体質のため、化学物質の使用はできるだけ避けています。
どんなことでも、不安なことは何でもご相談・ご質問ください。
実際にご来店いただいた場合の施術の流れをご説明いたします。
お越しいただきありがとうございます。

靴を脱いで、お入りください。

カウンセリングテーブルの横に、手荷物ボックスを置いています。
お鞄などを入れてください。

手荷物ボックスには、スマホ充電器をご用意しております。

施術の間にスマートホンの充電をしたい方はご利用ください。
おかけになってドリンクをお召し上がりください。

お茶やハーブティー、ホット・アイスともにご用意しております。
季節や体調に合わせてお選びください。
カウンセリングシートにご記入をお願いします。

体のことで気になっていることを書き込める形式にしています。
お話しをうかがいながら私の方でメモを取らせてくださいね。

施術について質問などがあればお気軽に聞いてください。
※お着替えなし・クレンジングなしのコースです。
お着替えを希望される方のためにご用意しております。

お着替えのサイズは、S/M/L/XL/3XLのご用意があります。
雨の日などは、当店で施術中に濡れたお洋服を干しておくこともできます。
ピアスは施術中に引っかかったり外れたりするかもしれません。

ファーストピアスや、着用したままがいい方はそのままでも大丈夫です。

外したアクセサリー類は、トレーに置いてください。
オイルも使わず、眼球の周囲も特に刺激はいたしません。
コンタクトレンズがズレやすい方や、施術中は外したい方はお申し出ください。

ケースや保存液をご用意しております(ハード・ソフトともにございます)
いずれも「使い捨てケース」ですので衛生面・感染防止についてもご安心ください。
「小顔のコースなのに、なぜうつ伏せになるの?」と思いますか?
お顔って、体の「結果」を表す鏡なんです(体調が顔に出る)。
小顔のためには、「姿勢」を正しく保つことが大切です。
「姿勢」に関係している、背中側から背骨や筋肉を調整します。
体全体のバランスを調整いたします。

筋肉をほぐすための技術ではありません。
筋肉やツボを「押したり揉んだり」は、ここではしませんが、この後の美顔整体の施術で要望にお答えします。
背骨全体~頭蓋骨全体への体液の流れや関節の状態を観察し、仙骨をゆるめます。(仙骨に手を置いているだけのように見えますが)
受けていただいた方にしかわからなくて残念ですが、「心地よい」と感じる方が多いようです。
背骨にくっついている筋肉は無数にあります。
その中でも一番広範囲で、肋骨にも影響の及ぶ「広背筋(こうはいきん)」の筋膜を整えます(筋膜リリース)。

目的の筋肉に的を絞って調整します。

姿勢と深く関係している「背骨」と「筋肉群」を整えることができました。
これで、今から行う小顔の効果と持続力が上がります。
首や頭のリンパの流れをしっかり整え、ほぐします。
頭蓋骨の矯正、顎の動きに大きな役割を果たす、
これらを意識しながら手技だけで整えます。

全身の血流がよくなります。
後頭部は、「目の疲れ」と関係があります。
スマホやPCをされる方は、頭も凝っていますよ。
頭全体の疲れ・血流を流します。

頭の押圧(ツボ押し)って気持ち良いですよね。
そのままお顔のツボも軽く気を流していきます。

この段階から眠ってしまう方も多いです。
さて、これで体液の流れる「道」をしっかり確保しました。
上あご・下あご(上顎骨・下顎骨という骨)を支えている筋肉や靭帯も凝って血流が悪くなります。
施術者の手の感覚でイメージしながら「骨が動こうとする方向」をキャッチしながら整えていきます。

親指の手のひらの部分で、頬骨を押さえる感じで施術しています。
骨が元の位置に戻るベクトルで、軽くイメージしながら押します(痛くないです)。
頭の骨の一つ一つは、フワフワと膨らんだり閉じたりしています。
その「呼吸のような動き」を感じ、あなたの体と対話しながら元の位置に戻す・・。
そんな施術です。
流れ逆らわず、あなたの体と対話しながら進めます(直接、話しかけたりはしません。眠っていてください)。
下あごの「エラ」の部分の内側には、たくさんの筋肉と靭帯があります。
近年、食べやすくて柔らかい食べ物が増えて、「咀嚼(そしゃく)」する筋肉が弱っている人も多いです。
若い世代に顎が小さい人が多いのは、食習慣の変化も影響があります。

加えて、年齢とともに、あごの筋肉も弱くなります。
そうすると、下あごは、骨が開いてきて(平らになる角度で)、前から見ると顔が大きくなって見えます。
顔が大きくなったと感じる場合は、あごの筋力の低下が関係あります。
ここは、顔の運動など鍛えにくいので、施術で改善していきましょう!
左右の「エラ」を外側から軽く押さえる感じの施術をします。
「エラ」の内側にある筋肉や靭帯を調節しています。
強く押したりはしません(痛みはありません)。
この時、私は頭の中で、頭蓋骨、特に「下あごの骨の形」をイメージしています。
弱った筋肉を整え、元の状態に戻す施術を繰り返していきます。
「上あご」と「下あご」の手技は、何度か繰り返す場合もあります。
少しずつ調整していくことで、効果が持続しやすいです。
このように「上あご」と「下あご」の調整が終わるまで繰り返します。

「顔」は、「体の状態を映し出す鏡」です。
内臓の不調の箇所は、

「お化粧品・美容液などでカバーしきれない」と思ったことはありませんか?
それは、お顔の悩みの原因が「顔やお肌そのものが問題ではないから」かもしれません。
美顔整体コースでは「顔の反射」を使います。
顔に対する施術を行いながら、あなたの内臓の不調や筋肉、関節を調整し、体調をよくしていきます。
あなたの顔を見て内臓の不調の場所を見つけ、その場所に施術を行います。

施術を受けながら、痛みや違和感が取れるなど、体調がよくなっていくのがおわかりいただけると思います。
寝てしまう方もいらっしゃいますが、「このツボ押しでタルミが取れたかな?」など、ひとつひとつ確認していただいてもOKです。
その場所の状態を、体の表面のツボで確認します。

手や足のツボで内臓の疲れが解消する場合もありますよ。

終わったら、顔の反応の場所で確認します。
顔に対する施術だけで体が楽になる場合もあります。
逆に、顔から施術するよりも、直接その場所に施術した方がいい場合もあります。
その場合、たとえば内臓の場合は、その臓器に「内臓整体」をします。

下腹部・腸のあたりに内臓整体をしています。

少し上、横隔膜下には右側に肝臓、左側に胃や小腸などがあり、施術をする箇所を探しながら整体をしていきます。
見た目では、何の施術をしているかはわかりにくいかもしれません。
手を置いているだけに見えるかもしれませんが、
など多様な技術を使い、体を調整します。
「骨」「関節」に対して施術を行うこともあります。

施術によって、体が本来の力を取り戻していきますよ。
心地よくて寝てしまう方もいらっしゃいます。
こちらのコースの内容は、お客様のその日の体調やお顔の気になる箇所や、あなたが求める効果によって、施術内容が変わります。
「美容」のみならず、「健康」のためにもぜひご利用ください。
私はカイロプラクティック、オステオパシー、中国整体を学び、整体師として20年以上サロンを続けています。
開業当初、何年かは「揉む・押す」などのマッサージの整体をしていました。
しかし、東洋医学では「揉む」「押す」以外に「引く」「抜く」という概念があり、その場所に必要な施術だけをすれば改善させられるようになりました。
必要な施術を施した方が、改善は早いし、深いです。
でも、お客様の中には「強く押してほしい」「もみほぐして欲しい」という方もいらっしゃいます。
また、「今日はここを押して欲しい」という日もあると思います。

もちろん、その道(押したり、揉んだり)の施術も行ってきた私なので、いつでも対応いたします。
私自身が施術を受ける側になったとき、「今日は押して欲しいなー」という気分の時もありますから、わかります!
毎回、違う要望をくださっても大丈夫です。
本来は、お顔のお悩みを体の原因なども探りながら改善する、というコースですが、お望みの施術に変更できます。
当日の体調に合わせてご相談ください。
寝ている状態で施術をしましたが、最後に座った状態、立った状態で確認します。

体全体のバランスが取れていないと、体が揺れたり傾いたりします。

施術の「やり残し」の場所が、これでチェックできます。
「楽になった状態」を長く維持していただくためにも、バランスが取れていない箇所を見つけて、追加で施術します。

座った状態でも、立った状態でも安定感が出たら、終了です。
このようにすると、お客様が後でしんどくなることをできるだけ防ぐことができます。
以上で、施術はすべて終了となります。
施術中、眠っていたので寝起きみたいに頭がボーッとする方もいらっしゃいます。

お好きなドリンクを選んで、ゆっくりお召し上がりください。

施術を受けて新陳代謝が活発になるので、水分は多めにとってくださいね。

お酒などもまわりがよくなります。
施術を受けた当日は食べすぎ・飲みすぎに注意しましょう。
メイクをオフしないコースですが、施術でお顔に触りましたので、小顔になったかな?とチェックがてらお化粧直しをしてくださいね。

当店でご用意しているアメニティもございます。

ご用意しているアメニティは、
アロマの香りのおしぼりもお渡しいたします。

ドライヤーでヘアセットもできます。

お客様の体調は、いつも一定ではありません。
人の体は、常に体調が一定でいられるように働いているからです(生体の恒常性といいます)。
毎回、あなたの「不調の本質」の場所を探し、施術をします。
施術に時間のかかる部位が毎回同じとは限りません。

「いつもここが調子が悪い!」と決めつけず、常に核心に迫り、その場所に施術するよう努めます。
お客様が健康のために日常で気をつけた方がいいことなどがあればお話します。

今後の体調管理など、気になることがあればご相談ください。
私が記入した、施術の記録のメモをお渡しします(お店側では転写した方を残します)。
お客様の手元には、4色ペンで色分けしますのでわかりやすいですよ。
手書きで下手ですが絵や図も使って説明します。

あなたの体の使い方の癖などがわかると、改善していきやすくなりますよ。
当店の小顔コースは、オリジナルの内容です。
私達の体は、日々変化します。

いつも同じ場所が凝るわけではありません。
施術するときには、私自身が頭を白紙にしてあなたと向き合います。
「小顔」と「健康美」の維持を目指しましょう!
顔ツボでシミしわをケアしながら体も楽になる小顔と美顔整体コース120分 価格 18,000円(税込)
■顔の悩みも解消しながら体も楽にする小顔と美顔整体120分コースを「電話やフォームで予約」する

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
大阪市十三の小顔矯正サロン
リフレッシュ・ジョイの五十嵐みずほでした。

【営業時間】10:00~20:00(予約受付)
【定休日】毎週金曜日
【住所】大阪府大阪市淀川区十三東2-8-2-806
【女性専用・予約制】
・ネット予約はこちら
・無料メール講座
・初めての方へ
・メニュー一覧
・お客様の声
・アクセス方法
・ご予約お問い合わせ
顔のたるみを解消し、小顔になりましょう!
大阪市十三(じゅうそう)駅の小顔矯正サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐みずほです。
小顔と美顔整体コースのご案内です
こんなことにお悩みの方へ。
- 顔色が悪い(黒ずんで見えるなど)
- 目の下のクマが目立つ。
- たるみや肌の乾燥、肌荒れ。
- 吹き出物が増えた。
- 肌にハリがない。
顔は、あなたの体の一部にすぎません。

お肌の悩みの原因が顔ではなければ、どんなこと?例えばこんな感じです。
- 血流が悪い。
- 内臓のどこかが疲れている。
- その疲れのせいで、流れが滞っている。
そういう場合は、肌や顔のケアだけしていても改善しにくいです。
健康であることは、若く美しくありたい私たちにとって、とても大切なことです。
お肌が弱い方・アレルギー体質の方へ
「肌トラブルなどの不安があるけど、フェイシャルは受けたい」という方へ。
お化粧品を使ったりクレンジング剤は使用いたしません。
お肌の摩擦や強い刺激は行いません。
お化粧などはそのままで、整体師が顔の骨格をイメージしながら小顔の施術をします。

施術内容は、頭やお顔を、軽い圧で、「手のひら」や「指先」で軽く押す程度です。(指圧の強さと施術効果は比例しません)
肌への摩擦や圧力は、それほどないと思います。
- 機械類は一切扱いません。
- お化粧品を使わずクレンジングもしない、人の手だけの施術です。
- 店内のタオルや衣類はすべて「せっけん」で洗濯しています。
合成香料が苦手な方・お肌が弱い方でも安心してご利用いただけるよう、心がけています。
整体師もアレルギー体質のため、化学物質の使用はできるだけ避けています。
どんなことでも、不安なことは何でもご相談・ご質問ください。
実際にご来店いただいた場合の施術の流れをご説明いたします。
いらっしゃいませ。
お越しいただきありがとうございます。

靴を脱いで、お入りください。
上着をお預かりいたします。

手荷物ボックスをご利用ください。
カウンセリングテーブルの横に、手荷物ボックスを置いています。
お鞄などを入れてください。

手荷物ボックスには、スマホ充電器をご用意しております。

施術の間にスマートホンの充電をしたい方はご利用ください。
ドリンクをどうぞ。
おかけになってドリンクをお召し上がりください。

お茶やハーブティー、ホット・アイスともにご用意しております。
季節や体調に合わせてお選びください。
カウンセリングシートにご記入ください。
カウンセリングシートにご記入をお願いします。

体のことで気になっていることを書き込める形式にしています。
書き終わったら、口頭でお話を伺います。
お話しをうかがいながら私の方でメモを取らせてくださいね。

施術について質問などがあればお気軽に聞いてください。
施術の準備に入りましょう。
※お着替えなし・クレンジングなしのコースです。
お着替えを希望される方のためにご用意しております。

お着替えのサイズは、S/M/L/XL/3XLのご用意があります。
雨の日などは、当店で施術中に濡れたお洋服を干しておくこともできます。
髪留めやアクセサリー類を外してください。
ピアスは施術中に引っかかったり外れたりするかもしれません。

ファーストピアスや、着用したままがいい方はそのままでも大丈夫です。

外したアクセサリー類は、トレーに置いてください。
コンタクトレンズを着用している方へ
オイルも使わず、眼球の周囲も特に刺激はいたしません。
コンタクトレンズがズレやすい方や、施術中は外したい方はお申し出ください。

ケースや保存液をご用意しております(ハード・ソフトともにございます)
いずれも「使い捨てケース」ですので衛生面・感染防止についてもご安心ください。
施術にはいります。
「うつ伏せ」からスタート
「うつ伏せ」からスタート
「小顔のコースなのに、なぜうつ伏せになるの?」と思いますか?
お顔って、体の「結果」を表す鏡なんです(体調が顔に出る)。
小顔の効果をアップさせるための準備(1つ目)
小顔のためには、「姿勢」を正しく保つことが大切です。
「姿勢」に関係している、背中側から背骨や筋肉を調整します。
体全体のバランスを調整いたします。

筋肉をほぐすための技術ではありません。
筋肉やツボを「押したり揉んだり」は、ここではしませんが、この後の美顔整体の施術で要望にお答えします。
背骨全体~頭蓋骨全体への体液の流れや関節の状態を観察し、仙骨をゆるめます。(仙骨に手を置いているだけのように見えますが)
受けていただいた方にしかわからなくて残念ですが、「心地よい」と感じる方が多いようです。
小顔の効果をアップさせるための準備(2つ目)
背骨にくっついている筋肉は無数にあります。
その中でも一番広範囲で、肋骨にも影響の及ぶ「広背筋(こうはいきん)」の筋膜を整えます(筋膜リリース)。

目的の筋肉に的を絞って調整します。

姿勢と深く関係している「背骨」と「筋肉群」を整えることができました。
これで、今から行う小顔の効果と持続力が上がります。
仰向けになり、首・後頭部への施術
首や頭のリンパの流れをしっかり整え、ほぐします。
頭蓋骨の矯正、顎の動きに大きな役割を果たす、
- 顔面の筋肉
- 顔面の靭帯
- 血液やリンパ液の流れ
- 脳脊髄液の流れ
これらを意識しながら手技だけで整えます。

全身の血流がよくなります。
後頭骨・側頭骨の筋膜、顔のツボ押しで流れを良くします。
後頭部は、「目の疲れ」と関係があります。
スマホやPCをされる方は、頭も凝っていますよ。
頭全体の疲れ・血流を流します。

頭の押圧(ツボ押し)って気持ち良いですよね。
そのままお顔のツボも軽く気を流していきます。

この段階から眠ってしまう方も多いです。
さて、これで体液の流れる「道」をしっかり確保しました。
上あご・下あごの調整をしていきます
上あご・下あご(上顎骨・下顎骨という骨)を支えている筋肉や靭帯も凝って血流が悪くなります。
施術者の手の感覚でイメージしながら「骨が動こうとする方向」をキャッチしながら整えていきます。
土台の部分、上あごから始めます。

親指の手のひらの部分で、頬骨を押さえる感じで施術しています。
骨が元の位置に戻るベクトルで、軽くイメージしながら押します(痛くないです)。
頭の骨の一つ一つは、フワフワと膨らんだり閉じたりしています。
その「呼吸のような動き」を感じ、あなたの体と対話しながら元の位置に戻す・・。
そんな施術です。
流れ逆らわず、あなたの体と対話しながら進めます(直接、話しかけたりはしません。眠っていてください)。
次に、下あごの施術です。
下あごの「エラ」の部分の内側には、たくさんの筋肉と靭帯があります。
近年、食べやすくて柔らかい食べ物が増えて、「咀嚼(そしゃく)」する筋肉が弱っている人も多いです。
若い世代に顎が小さい人が多いのは、食習慣の変化も影響があります。

加えて、年齢とともに、あごの筋肉も弱くなります。
そうすると、下あごは、骨が開いてきて(平らになる角度で)、前から見ると顔が大きくなって見えます。
顔が大きくなったと感じる場合は、あごの筋力の低下が関係あります。
ここは、顔の運動など鍛えにくいので、施術で改善していきましょう!
左右の「エラ」を外側から軽く押さえる感じの施術をします。
「エラ」の内側にある筋肉や靭帯を調節しています。
強く押したりはしません(痛みはありません)。
この時、私は頭の中で、頭蓋骨、特に「下あごの骨の形」をイメージしています。
弱った筋肉を整え、元の状態に戻す施術を繰り返していきます。
「上あご」と「下あご」の手技は、何度か繰り返す場合もあります。
少しずつ調整していくことで、効果が持続しやすいです。
このように「上あご」と「下あご」の調整が終わるまで繰り返します。

そのまま「美顔整体」に入ります。
「顔」は、「体の状態を映し出す鏡」です。
内臓の不調の箇所は、
- 顔色が悪くなる。
- 肌荒れしやすい。
- ツボ押しすると痛い。

「お化粧品・美容液などでカバーしきれない」と思ったことはありませんか?
それは、お顔の悩みの原因が「顔やお肌そのものが問題ではないから」かもしれません。
足の反射療法「リフレクソロジー」を受けたことがありますか?
美顔整体コースでは「顔の反射」を使います。
顔に対する施術を行いながら、あなたの内臓の不調や筋肉、関節を調整し、体調をよくしていきます。
あなたの顔を見て内臓の不調の場所を見つけ、その場所に施術を行います。

施術を受けながら、痛みや違和感が取れるなど、体調がよくなっていくのがおわかりいただけると思います。
寝てしまう方もいらっしゃいますが、「このツボ押しでタルミが取れたかな?」など、ひとつひとつ確認していただいてもOKです。
顔から、内臓の不調の場所を探します。
その場所の状態を、体の表面のツボで確認します。

手や足のツボで内臓の疲れが解消する場合もありますよ。

終わったら、顔の反応の場所で確認します。
同様に、関節(骨)・筋肉・脳などに対して施術します
顔に対する施術だけで体が楽になる場合もあります。
逆に、顔から施術するよりも、直接その場所に施術した方がいい場合もあります。
その場合、たとえば内臓の場合は、その臓器に「内臓整体」をします。

下腹部・腸のあたりに内臓整体をしています。

少し上、横隔膜下には右側に肝臓、左側に胃や小腸などがあり、施術をする箇所を探しながら整体をしていきます。
見た目では、何の施術をしているかはわかりにくいかもしれません。
手を置いているだけに見えるかもしれませんが、
- 各種内臓整体(オステオパシー)、
- リンパ液の流れを調整する、
- 神経を整える、
- 他の臓器との関連を見極める、
- 経絡やツボを意識してエネルギーを流す、
など多様な技術を使い、体を調整します。
「骨」「関節」に対して施術を行うこともあります。

施術によって、体が本来の力を取り戻していきますよ。
心地よくて寝てしまう方もいらっしゃいます。
こちらのコースの内容は、お客様のその日の体調やお顔の気になる箇所や、あなたが求める効果によって、施術内容が変わります。
「美容」のみならず、「健康」のためにもぜひご利用ください。
「押したり揉んだりして欲しい」という要望にもお答えします。
私はカイロプラクティック、オステオパシー、中国整体を学び、整体師として20年以上サロンを続けています。
開業当初、何年かは「揉む・押す」などのマッサージの整体をしていました。
しかし、東洋医学では「揉む」「押す」以外に「引く」「抜く」という概念があり、その場所に必要な施術だけをすれば改善させられるようになりました。
必要な施術を施した方が、改善は早いし、深いです。
でも、お客様の中には「強く押してほしい」「もみほぐして欲しい」という方もいらっしゃいます。
また、「今日はここを押して欲しい」という日もあると思います。

もちろん、その道(押したり、揉んだり)の施術も行ってきた私なので、いつでも対応いたします。
私自身が施術を受ける側になったとき、「今日は押して欲しいなー」という気分の時もありますから、わかります!
毎回、違う要望をくださっても大丈夫です。
本来は、お顔のお悩みを体の原因なども探りながら改善する、というコースですが、お望みの施術に変更できます。
当日の体調に合わせてご相談ください。
施術の終わりには、やり残しがないかチェックします。
寝ている状態で施術をしましたが、最後に座った状態、立った状態で確認します。

体全体のバランスが取れていないと、体が揺れたり傾いたりします。

施術の「やり残し」の場所が、これでチェックできます。
「楽になった状態」を長く維持していただくためにも、バランスが取れていない箇所を見つけて、追加で施術します。

座った状態でも、立った状態でも安定感が出たら、終了です。
このようにすると、お客様が後でしんどくなることをできるだけ防ぐことができます。
以上で、施術はすべて終了となります。
カウンセリングテーブルへ移動しましょう。
施術中、眠っていたので寝起きみたいに頭がボーッとする方もいらっしゃいます。

お好きなドリンクを選んで、ゆっくりお召し上がりください。

施術を受けて新陳代謝が活発になるので、水分は多めにとってくださいね。

お酒などもまわりがよくなります。
施術を受けた当日は食べすぎ・飲みすぎに注意しましょう。
お化粧直しをしていただけます。
メイクをオフしないコースですが、施術でお顔に触りましたので、小顔になったかな?とチェックがてらお化粧直しをしてくださいね。

当店でご用意しているアメニティもございます。

ご用意しているアメニティは、
- 滅菌綿棒
- 個包装のヘアブラシ
- アイブロウペンシル
- ヘアクリップ
- ハーブミスト(ヘアセットや顔の保湿ミストとして)
- ドライヤー
アロマの香りのおしぼりもお渡しいたします。

ドライヤーでヘアセットもできます。

本日の内容のメモを記入し、お渡しします
お客様の体調は、いつも一定ではありません。
人の体は、常に体調が一定でいられるように働いているからです(生体の恒常性といいます)。
毎回、あなたの「不調の本質」の場所を探し、施術をします。
施術に時間のかかる部位が毎回同じとは限りません。

「いつもここが調子が悪い!」と決めつけず、常に核心に迫り、その場所に施術するよう努めます。
お客様が健康のために日常で気をつけた方がいいことなどがあればお話します。

今後の体調管理など、気になることがあればご相談ください。
私が記入した、施術の記録のメモをお渡しします(お店側では転写した方を残します)。
お客様の手元には、4色ペンで色分けしますのでわかりやすいですよ。
手書きで下手ですが絵や図も使って説明します。

あなたの体の使い方の癖などがわかると、改善していきやすくなりますよ。
当店の小顔コースは、オリジナルの内容です。
私達の体は、日々変化します。

いつも同じ場所が凝るわけではありません。
施術するときには、私自身が頭を白紙にしてあなたと向き合います。
「小顔」と「健康美」の維持を目指しましょう!
顔ツボでシミしわをケアしながら体も楽になる小顔と美顔整体コース120分 価格 18,000円(税込)
■顔の悩みも解消しながら体も楽にする小顔と美顔整体120分コースを「電話やフォームで予約」する

最後までお読みいただき、ありがとうございました。
大阪市十三の小顔矯正サロン
リフレッシュ・ジョイの五十嵐みずほでした。

リフレッシュ・ジョイ
【電話番号】06-6306-6063【営業時間】10:00~20:00(予約受付)
【定休日】毎週金曜日
【住所】大阪府大阪市淀川区十三東2-8-2-806
【女性専用・予約制】
・ネット予約はこちら
・無料メール講座
・初めての方へ
・メニュー一覧
・お客様の声
・アクセス方法
・ご予約お問い合わせ