こんにちは!
「証明したい・証明してやりたい!」って思うこと、ありませんか?
子どもに無関心な親に育てられた人から聞いたお話があります。
その方が結婚する前、親同士の顔合わせで、自分の親が相手に失礼な発言をした。
その時、その女性は、「ほらね。」って思った、とのこと。
夫に対して、「ほらね。」って思ったそうです。
「私はこんなにひどい親に育てられたから、こんな性格になってしまったのよ。ほらね。ひどい親でしょ?」
「私がこんな性格なのは、仕方がないでしょう?」
女性は、この出来事で夫に対してそれが証明できる、って感じた。
でも、夫は、そんなことはわからなかった。
夫のご両親が「なんて失礼なことを言う家族なんだ!」と怒ってしまった。
それを見て、女性はまた傷ついてしまった。
「ああ、この人(夫となる人・そのご両親)も、私の辛さをわかってくれないんだ。私の理解者ではないんだ・・」
そんなこんなはあったけど、その後、結婚をした。
その女性の気持ちは、まだ続いている。
夫に、「ほら、私、かわいそうでしょ。」
「私の大変さがわかるでしょう?」
そういう気持ちが、どんどん出てきてしまう。
実際は、夫はそんなことには興味を示さない。
夫には、妻のそんなつらかった人生のことは、わからない。
「自分のつらい人生の理由を証明したい妻」と、「無関心な夫」。
また別の関係が始まってしまう。
人は、潜在意識を繰り返してしまうクセがあります。
人の潜在意識って、すごく込み入っているように見えるけど、、、。
意外と、単純です。
カウンセリングで心の中で起こっていることを、一つ一つ掘り下げていきましょう。
会話であなたの潜在意識を紐解いていきましょう。
あなた自身を、より深く知ることが、心の安定につながります。
あなた自身が、あなた自身を理解する。
あなたの経験を、あなたの理論を、あなた自身が深く理解する。
あなたの潜在意識さんには、ちゃんと理由がありますよ。
しっかり把握して、理解してあげましょうね。
「理解された」「ああ、わかってもらえた!」そう感じたあなたの潜在意識さんは、、、
- 「こだわりの気持ち」
- 「証明したい気持ち」
- 「復讐したい!」
そういう思いから、解放されます。
それが、「カウンセリングで得られる癒やし」です。
今の私が、大好き。
そう思えるあなたは、幸せ。
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6210-6001
【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320002 大阪府大阪市淀川区東三国2-13-1 K-SOHO102
ここをクリックするとLINEに友達追加