こんにちは!
ご相談内容の主な内容に2つのパターンが・・・
全体的には、「気を使いすぎてしんどいんです」っていうご相談が多いです。
その一方で、「他人に腹が立つ」「相手にキレてしまう」というご相談も多いです。
6対4くらいでしょうか・・。
今回は、比率としては少ない側の「腹が立つ!」っていう気質の人について書きます。
さて、なぜ腹が立つんでしょうか?
カウンセリングでは、その理由を深堀りしていきます。
腹が立つのって、真面目な人なんですよね。
めっちゃがんばる。
めっちゃ気を使う。
めっちゃ、評価を気にする。
真面目だから、ちゃらんぽらんな他人に「許せん!」ってなる。
かわいこぶって、要領よく乗り切ろうとしてるヤツを見たら「ありえない!」ってなる。
いい加減とか、不真面目な人のことは、本当に許せない。
おんどりゃああああ!
・・・ってなる。
「どうしたら腹が立たなくなるの?」って知りたいですよね。
それは、、、
植木等になれ!(え?知らん?うっそー)
高田純次になろう!(えーっと、よく知らない?ヤメテヨー)
すみません笑(怒らんといて~)
要するに、頑張りすぎて、疲れてるあなたは、
気楽に、適当に、楽しく生きてる姿を見て、ムカついちゃうんです。
だから・・。
がんばらなければいい!!
がんばっても、何も得られないんだから!!
自分の外からなにかを得ようと思っても、得られないんだから!!
褒められたり称賛されたり。
収入が増えたり。
仕事がスムーズだったり。
みんなが笑顔で自分のもとに集まってきたり。
そんなわけないんですよ!!
だって、それが(スムーズにいくのが)当たり前でしょう?って思われちゃってるから。
あなたがめっちゃがんばっていることなんて「誰も知らんし!」なんですよ。
この世界ではみんなが自分のことでいっぱいいっぱい。
だから、頑張っても、誰からも気づかれない。
がんばっても、無駄なんだぜ!
だから、、、
がんばることを、やめっちまえー!!
なんですよ。
頑張り過ぎちゃうことで、誰かのことが許せなくなって、
腹が立って、
怒りであなたの目が三角形になっちゃう。
そしたら、「何あの人?怖いわぁ。」って、思われる。
本当は、一生懸命でやさしいあなたなのに。
誤解されちゃう。
あー。がんばっていてしんどいのに。しんどさ倍増!ですよね。
結論だけ言います(乱暴w)
「がんばる」をやめちまえ!
ちゃらんぽらんでオッケー!
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6210-6001
【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320002 大阪府大阪市淀川区東三国2-13-1 K-SOHO102
ここをクリックするとLINEに友達追加