こんにちは! 

 
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。 
 
 あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
 

 

 

 

 「前の客が電子マネー決済をして、通信を待っている時間がイライラする」

 

「現金を用意しておいてパッ!と終わらせればいいのに!」

 

そうおっしゃいます。

 

 

 

別の方で、相手の話し終わるのを「待てない」人もいます。

 

相手の相槌に「ハイハイハイハイ」と、必ず4回言う。

 

本人は気づいていないかもしれません。

 

相手を急かし、相手が動揺したりしてしまうことにも気がついていません。

 

 

 

そういう人たちが感じていること。

 

「あなたたちが、私の時間を浪費している。」

 

「私は時間がない」

 

「私は忙しいんだから!」

 

「私の時間を無駄にしないでよ!」

 

 

 

 

 つい、時間に追われてしまいがち・・。

 

でも、、

 

そのようにして、とても小さなことで相手の時間を短くさせてあなたが得た時間。

 

相手を焦らせたり、自分がイライラしたりすることに使っている。

 

それは、どんなことに使うのでしょうか?

 

 

 

後ろの客が「早くしろよ」と苛ついていたら、手元が狂って、小銭を落としちゃう人がいるかもしれない。

 

HSPの人は、とても怖いと感じて落ち込んでしまうかもしれない。

 

幸せな気分だった人も、少し現実に引き戻されてしまうかもしれない。

 

 

 

もちろん、イライラした人の影響を受ける側にも問題があります。

 

でも、、、

 

 

 

 その些細な時間を誰かを急かして短縮したとして、幸せが得られますか?

 

他人の時間を短縮させるために、イライラして他人を見つめるあなたの心は、幸せ?

 

もし「時間がない」と思うなら、、

 

 

 

その余剰で、どれほどが有意義につかえているのか?

 

考えてみましょう。

 

 

 

イライラせず、他人の所作を笑顔で待っていても、同じ時間が使われる。

 

もちろん、消費税の計算までしてサッ!と支払いを済ませるあなたも、間違っていません。

 

でも、電子マネー決済の通信を待つ若者も、それでいいんです。

 

 

 

 お互いが「ありのまま」

 

お互いの気に入ったやり方を、認めよう。

 

 

 

笑って過ごしても、イライラして過ごしても、同じ「時間」です。

 

「ミスをして時間がかかってしまった」

 

そんなこともありますよ。

 

誰にだって起こりうることです。

 

あなた自身にも。

 

 

 

 どう過ごしても同じ「時間」だから、、楽しく過ごそう。

 

もし、信号を無視しても、信号を守っても、ほんの数分ですよね。

 

だったら、あなたが早く家を出て、ニコニコと過ごせばいい。

 

前に並ぶ誰かは、私達の仲間です。

 

「あなたの時間を奪う敵」ではないですよ。

 

 

 

最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

★リフレッシュ・ジョイ★メンタルブログ
【HP】 リフレッシュ・ジョイメンタルHP 

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6306-6063 

【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

  
ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com