こんにちは!
ダメだダメだダメだ・・と言われたら逆らいたい!
「◯◯になるな!」
「〇〇はだめだ!」
「そんなことだからあなたはダメなんだ!」
そう言われると、◯◯やってるとだめなんだな(だめな姿をイメージ)
・・ってなっちゃいますね。
じゃあ、どうすればいいのでしょうか?
めっちゃいいイメージをするような声をかけたらいいですよね!
我が家の猫さんのやんちゃぶりはすごいのですが・・
入ってほしくないところに入ったり、ビニールカミカミとか、
ティッシュもぐもぐ、スポンジサッカーとか、、
何でも遊びになります!
食べたら危険なものもあるのでびっくりしますが・・。
でも、なんか「禁止!」って言いたくないんですよね。
できるだけ「しつけ」をしたくないんです。
家の中では、猫さんが1番えらいから。
じゃあ、どうするか?
危険なものは、隠しておく。
これは基本中の基本です。
それでも、猫さんに見つかっちゃったら・・
「もっと面白いことをやってみせる!」
「わー!楽しいー!これなんやろか、ヒャッハー!」
って遊んでると、すぐに出てきちゃう!
「ビニールカミカミ」を忘れちゃう!(はーよかった)
ビニールカサカサ・・って音を聞かれて走ってこられても、紙くずカサカサっと丸めて投げる!
「ヒャッホーイ!」
って追いかけていきます。
ビニールカミカミ星人↑(バートくん)
「あかんあかん」言うと、逆らいたくなる。
私がそういう子供だったから・・
私の親は、「私の気をそらす天才」だったのかもしれません(笑)
今では、私が猫さんにそのままをやっています。
カウンセリングでも同じです。
「なりたくない状態を回避するために一念発起しましょう!」とか、
「このままではいけないと思うなら、夢をイメージしていきましょう」
もうこの考え方では魅力を感じないのでは?と思います。
そんなことよりも、今を「ヒャッハー!」にしましょう。
どんなことが、あなたの「ヒャッハー」?
未来の幸せよりも、今、「ヒャッハー」するのが1番ですよ。
あなたは一日に何回、「ヒャッハー!」言ってますか?
今日から、今から一緒に「ヒャッハー!」しましょう!
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】 10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】 〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com