こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。

あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



私は最近、自宅を引っ越しました。

住む環境を変えたら、本当にいろんなことに気づきます。

今までいた場所(前の住所)との違いとか、

周りの居住者の感じがどんなのか?

同じマンションの住人って、前と違うなぁ~とか。

大阪 十三 整体 メンタルヘルス 女性専門

「同じマンションにどんな人が住んでいるか」も大事だと思うようになりました。

ずっと以前のマンションでは、駐輪場の自転車を勝手に移動されることが頻繁にありました。

ある人が置きたい場所があって、知らずに停めると動かされるという、謎のルール。

(駐輪場に停める場所は決まっていませんでした)

車道に放り出されていることもあったんですよ・・。

私は「他人に自分の物に触れられる」のが不快でした。

大した自転車ではなかったのですが・・。

大阪 十三 整体 メンタルヘルス 女性専門

それ以来、管理人や管理会社が、どうやって住人を決めているか?

気をつけて見るようになりました。

管理人さんが上の階に住んでるマンションは良かったです!



まあ、状況によってはそんなこと言ってられないケースもありますが。

(今回なんて、本当に「ペット可物件」がなくて困っていました~!)



一人で住んでいるけど、私が住んでいるのは集合住宅。

以前、親が急逝して、短期的に実家一戸建てに一人で住んだ時は、怖かったです。

サッシ隔ててすぐ道路だし!

お隣は耳の遠いおばあちゃんだし。

これは何があっても気づかれない。

悪い人が入ろうと思えば誰でも入ってこれそうな住居でした。

大阪 十三 整体 メンタルヘルス 女性専門

その経験から、私にとっては集合住宅(マンション)は安心・安全な棲み家(すみか)と感じています。

家族がいたら、実家でも良かったのかもしれません。

でも、私一人と猫二匹でしたから・・。

今は、マンション暮らしができて、しみじみと、ありがたいな~と感じています。



あなたにとって、「住むところ」ってどんなところがいいですか?

どんな環境なら「ここは安心だなぁ」って思いますか?

人によって、価値観・感覚って違いますよね。

考えてみてくださいね。



★リフレッシュ・ジョイ★メンタルブログ

【HP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com