こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。

あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



人生で、何回「失敗」しましたかぁ?

試験に不合格だった。

採用されなかった。



でも、、実際、それって失敗なんでしょうか?

どうなったら「失敗」なんかなぁ?



だから、「不合格」「不採用」って聞いても、そんなに気の毒とか、思えない。

そりゃあ、本人が落ち込んでいたら、気の毒やなぁって思います。



でも、落ち込むのって、がんばった証拠。

落ち込むのって、合格したかった証拠。

それだけ、なりたい未来があったんだから、それは祝福するべきことです。



「○」とか「X」って、単なる結果。

それって、「失敗」って言うんカァ?





失敗した人は、「挑んだ人」ですよ!

「ダメだった」という結果を得たっていうだけで、勝ち組だと思う。

だって、「得た」やん?

「得る」ってプラスでしょ?



「ダメだったなぁ・・」の結果を聞いて、本人は、次のことを考える。

「もう二度と挑まないか?」(方向転換するべきか?)

「もう一度、トライしてみるか?」

それって、前に進んでるよねー!



「失敗するかも知れない」という「恥」(個人的には恥はないけど)を受けても、次を考えることができるんだから。

あんた!ようがんばった!(大阪のオバハン)



結局は、自分の人生だから・・

たくさん進んで、たくさん転んで、いろんな情報を得る。

トライしているときには、目の前のものしか見えなかった。

でも、失敗した(不合格になった)ことで、違う未来を見ることができた。

あとになって思うかもしれない。

「あのとき、不合格にしてくれてありがとう」



そんなときがくると思う。

人生に、「間違い」はない。

ちゃんと、軌道修正してくれる。



いちいち傷つかなくてもいい。

命の時間は限られている。

落ち込んで閉じこもってる時間はニャい!



そんなもん、死んでから振り返ったらいいんだぜ!



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^