こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。

あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



家族が遺言で「◯◯しなさい」と書いていた。

遺言に書かれていた、感情的に書かれた言葉があったそうです。

その人は「遺言だし、守ろうかな?」と思ったようです。

でも、、それって生きていたときの本人の、感情的な、低次元の言葉。



わかりにくいのでもう少し詳しく言うと、「◯◯(きょうだい)と仲良くするな」という内容だったそうです。

そのきょうだいは、家族が困っているときに、逃げて助けてくれなかったきょうだいです。

その気持ちは、わかる。そう思うけどけど、、、



でも、よく考えてみましょう。



もうあの世に行って、別の次元でこの世のことを回顧したり、回想し反省してあの世で過ごしているはずの親族。

この世で思っていた、「アイツが憎い」「アイツを許せねぇ」という思い。

そんなことを、死んだ今でも、子供に対して「アイツと仲良くするなよ!」なんて思うだろうか?



自分は、そんな低次元の気持ちで書かれた言葉を守るべきだろうか?

亡くなった人は「ホトケサン」になってる。「ホトケ」ですよ?

この世に残った親族たちが仲が悪くなるような状態を、ホトケサンは望んでいるでしょうか?



残された人たちは、考えよう。

人がどう行動するか?それはどうでもいい。

どうあるか?どういう気持で存在しますか?それが大事。



「幸せでいよう」

生きていて、幸せ。

亡き親は、きっと「あなたが幸せでいること」を望んでいるだろう。



「ああせい、こうせい」そんなこと、思ってないでしょう。



「いろいろあるでしょうけど、幸せでいてください。」

あなたが大切な人を、大切にして生きてください。

その幸せを、しみじみと感じてください。

きっと、そう思ってくれていましょ。



みんな、誰でも。誰もが・・「誰かの子供」です。

誰もが、誰かの「大切な人」。

誰もが「大切な人」と幸せでいましょう。



あなたは今、幸せですか?

幸せでいてくださいね。



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^