こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



会話の最後に。一日の最後に。思考の最後に。
何事にも、「最後」「シメ」がある。

会話や思考の最後に、マイナスで締めくくる癖がある人がいます。

まず、そんな方には、自分のその「癖」に、まず気づいて欲しい。

そして、マイナス想念でしめくくってしまったら、その後に「付け足す」



一日の終わりに「ああ、今日もしんどい一日やった」と締めくくってしまったら、こう「付け足す」。

「あ、でも今日は○○ちゃんと会えた。良かったわ~」

はい、終わり。・・ってやりましょう!



ここからまた別のことを連想して考え出すと、「ああ、私は○○ちゃんみたいになれないなぁ・・・(どんより)」で終わるから!

また、「プラスコトバで終わるワーク」を続ける羽目になる。



ダラダラは良くない。

勉強でも同じじゃなかったですか?

能率が上がらなくなったと思ったら、パッと目の前のノートを閉じて別の教科を始める。

「パッと気持ちを切り替える」

これは、自分の意志の力で、できますよ。



同じように、自分の「思考」も、自分でコントロールする。

マイナス言葉で締めくくったら、プラス言葉を付け足す。

そして「ハイ、終わり」!



ズルズル考え続けてしまって、ええことあったカァ?

ズルズル考えると、どんどん悪い方向に向かう。

頭の中でドラマが展開されて、主人公「悲劇のヒロインちゃん」「自己卑下ちゃん」は、どんどん苦しむ。

いつの間にか、自分の思考の世界に浸って、楽しんじゃう!

ギャー!それはまずいー!



そうなる前に。

CMを入れましょう~!

そういう展開になる前に、思考は打ち切って「でもいいこともあったよね!」を探す思考に変えましょう。



思考は勝手に流れてくるのではありません。

肉体の動きや、思考をしているのは、他ならぬあなたです。

あなたは総司令塔です。

だから、、あなたがダラダラ思考していると、そりゃーもう、どんどん出てくる。

「ハイ!終わり!」って映像撮影のカチンコみたいに「パーン!」と音を鳴らして、終了させましょう。



しつこい思考の癖は、自分で気づいて、改善したらいいですよ。

やってみてくださいね。



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^