こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



私は嫌われているんじゃないだろうか?
転職した職場で、ふとそう思った、、というお話を聞きました。
それからというもの、10年ほど前の職場でイジメにあった時、「私って嫌われてるんじゃないか」とビクビクとしていた頃のことを思い出すようになった、、とおっしゃいました。

そして、一度思い出してしまったら、そこからずーっと毎日、思い出し続けてるようです。


「やっぱりそうなんかな」
「なんでこうなったんかな」
「やっぱり、あの時と同じやんなぁ」
(この考えをリピートし続ける!!)

毎日、思い出す。

毎日思い出すから、自分の頭の中の映像がハッキリ、クッキリしてきてしまう!

ギャー!!ヤメロー!



でも、つい思うがままに記憶の再生を脳内で繰り返す。

すると、記憶の強化が進んでいっちゃう!!

潜在意識で、そのイメージに向かっていってしまって、、

とうとうその人は、「私ってHSP(超敏感さん)とちゃうのん?」っていう境地にたどり着いた。



ふと気がついて、聞いてみました。
「○○さんって、昔からHSP気質だったんですか?(そんなキャラじゃなさそうですよね)」

すると、そのイジメにあった職場以降は、どちらかというと自信家で、意見もバンバン言うような性格だったそうです。

前職の離職理由は、「上司と意見が合わないから」といった理由で、いじめられたとかではないんです、とのことでした。

本来、HSPっぽい性格ではない!

いじめられた時代のことを思い出して暮らしているうちに、HSPにもどった!

そういう感じのようです。



脳内リピートしすぎて、昔にもどっちゃうかも?

「昔の方がいい性格していた」っていうなら、脳内リピートで性格をそちらに戻すように強化するのもいいのかもしれません・・・。

でも、人って、過去のトラウマ、腹が立ったこと(許せねえ!恨んでやる~とか)などのマイナスの印象を脳内リピートしがちじゃないでしょうか?

「また、あんな風にいじめられたらどうしよう」

「私は強く叱られるかもしれない。昔みたいに」

そんな、苦い思いを、繰り返し思い出す。
自分に自信がなくなる。
自分がちっぽけに感じる。


マイナスに向かう前に、よく考えてみよう!

「過去の自分に戻ったら、今後ええこと招くんカァ?」

「未来に前向きに取り組めるんカァ?」

しっかり考えましょう。

過去の自分の性格を取り戻して、うまく使うか?→じゃあ、使おう!

やっぱり良くないから忘れ去る努力をするか?→じゃあ、忘れよう!

そうやって、決めていこう!



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^