こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



躁や鬱の状態の人と一緒にいると、影響受けませんか?
特に、家族や親族。
友人・知人よりも、近い人からは、流れてくる感覚を止めるのが難しい・・・。



それってなぜ?
因果関係に自分が絡んでいるからかなぁと思います。



相手の躁or鬱の状態に引っ張られて、感覚的に不安定にさせられる。
そこに、、相手がそうなってしまった「因果」が入ってくる。
自分の中で、なんかモヤモヤーっと出てくる。



「ああ、あのとき、私が助けてあげることが出来たのかもしれない。」
「◯◯してあげたらよかったのかもしれない」
そんな思いがモヤモヤーっと。



そして、聞いてるだけだった自分にも、「罪悪感」「後悔」「うしろめたさ」が浮き上がってくる。



ワー!ヤメロー!
私を巻き込むなYO!



相手はクレクレ星人。そりゃ引っ張られマッス!
助けてクレー!
私を責めないでクレー!



状況に気づいて、対策していきましょう。

その状況を、俯瞰する。
躁の人は、ハイテンションでひたすら喋る。
鬱の人も、自分のことで悩む。
あなたの話は、あまり聞かない(聞き流すかも)
相手は発作みたいにしゃべっていませんか?



少し、「気功」を意識してみましょう。
躁の場合、相手の気は「あがっている」
まくし立てて話している。
興奮状態に見えませんか?
無理に止めずに、ただ、にこやかに聞きましょう。



そして、、、落ち着いてきたら、、
相手の「気」をお腹に落としていきましょう。
(落ち着いて、、とイメージするだけでもOK。
その時、オテテを「まぁまぁ、、」って喧嘩を鎮めるときの手付きで落としてあげるような感じで)



あなたは、何もできることはなかった。
相手が平穏に生きられることを心から願いましょう。



なんだかんだと助けてを求めてクル。
引きずり込もうとしてクル。
同じ苦しみを味わうように仕向けてクル。
でも、、相手も無意識。
相手は悪気のない「クレクレ星人」なだけ。



だから、、、
あなたは、後で一人になったときに、自分で自分の自己肯定感を満たしてくださいね。



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^