こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。



「○○していただければな、というふうに思っているところでございます」
最近は、ラジオのアナウンサーとかでも、こんな言葉遣いしちゃう。
気ぃ使いすぎとちゃうん?



「○○してください」
でええがな!



ゴニョゴニョ言うじゃねぇ!



「こちらがナポリタンになりまーす」

私の好きなミュージシャン女性が、カフェで言われて、
「いつ?」
って聞いちゃった・・とのこと。



「こちら、ナポリタンです」
って言えんのカァ?



日本語って、いつからそんな風に変わったん?



ニュースで浸水を動画で取ってる一般人
「ヤバッ!ヤバイッ」
「ヤバイんじゃない?」



別に5w1Hがないって言ってるわけじゃないの・・・
なんかもう、全部が「ヤバイ」で伝わっちゃうのって、
逆にすごいなぁーとは思うのYO。



でもさぁー。
語彙力!!そんでええのんカァ?



コトバは生き物なので・・・
私も面白がって、新しい言葉遣いはたまに使います。
(おばちゃんでも、ネット情報は仕入れられるんやで)



「それは間違ってるな」という日本語(敬語や謙譲語)が
普及するのは寂しいと感じます。



英語圏でも同じことは起こっているらしい。
以前は間違いとされた発音が認められたり(大勢が使うから)、
新しい言語、表現法などが普及していく。



少なくとも「~していただければ、、と思います(その他グダグダ)」
「AかB、どっち?」「(グダグダ)」
みたいな煙に巻く話術も、必要ねぇ!



大切なのは、「心からあなたを知りたい」という心

あなたは、あなた(自分自身)が一番大事。
そう思って欲しい。
誰かの意見・誰かの思いを優先させることよりも、
「あなたの思い」が一番大事。
あなたは、自分に嘘をつくのですか?



私は、あなたがどう考えるか?
本気で知りたい。
あなたのホンネを知りたい。
「私から嫌われたくない」そんなこと、考えないでいい。
意見が違うくらいで、嫌いにならないYO!



ホンネを言わず、ごまかされたら、そのほうが、寂しい。
あなたが、大切だから・・・。



リフレッシュ・ジョイのカウンセリング



こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2

ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com




ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^