こんにちは!
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
いつも優しい人、いますよね~。
いつも、気を使って返事をしてくれる。
だいたい、「そうですねぇ」って言ってくれるし、
逆に、ツッコミ欲しいときは、
ちゃんとツッコミ入れてくれる。
ああっ!とことん優しい!このヒト、すごく癒し系♡
でも、そんな人でも、実は本音で
「それは違う」って思っていたらどう?
何で本音を言ってくれないんだろう?
ノーなのに、なんでイエスと言ってしまうの?
それは、、、、
もうそれが習慣になってしまったし、、
逆らってもめんどくさいし、、
相手を傷つけたくないから、、
「まあ、ええかな」って思っちゃう。
あなたのパートナーはあなたに対して、どう思うでしょう?
いつもニコニコ笑って「いいね」「そうね」
と言ってくれるあなた。
でも、、本当は合わせてくれていることは相手にはバレている。
いつも、いつも・・・。
「いいね」「そうね」と言う、あなた。
あなたは、考える。
「あなたが望むなら、それでいいのよ。」
「あなたの気持ちを尊重してるのよ。」
「あなたが大事だから、それでいいの。」
相手は、手放しで喜ぶでしょうか?
逆の立場で考えてみて。
あなたはパートナーに何を言っても「いいよ」と言われる。
否定・拒否されたことがない。
でも、、、多少我慢していたり、意見があるけど言わずに、
合わせてくれることは、わかっている。
最初はそのことに「ありがたいなぁ」と思うかもしれない。
でも、時間が過ぎ、何回もの「いいよ」「そうだね」を聞いたら、
いい加減、こう思うでしょう。
「本当は違うって思うなら、ちゃんと言ってよ!」
「それって、どうでもイイってことじゃないのぉ?」
そして、こう感じるでしょう。
「どうして私に本音を言ってくれないの?私は寂しい。」
「私が思うことと違うと伝えたら、私が傷つくと思ってるの?」
「私は、そんな弱い人間だと思われているの・・?」

本音が言えない人・イエスマンには、
心の傷があるのかも。
とりあえず同意しちゃう、、、っていう優しい人は、
過去に、自分の言葉で誰かを傷つけてしまった。
そんな経験があるのかもしれません。
その罪悪感がつらくて、「相手の望む答えを言おう」
そう思い込んだのかもしれません。
「自分の本音よりも、
他人の心地よさを優先すればいい。」
そして、ずーっとそうやって生きてきた。
でも、あなたは「あなたの本音」を殺してるYO!
ずっと自分を押し殺してきたら、
あなたの本音(中の人・魂)はストレスがたまる。
「チッ、この体(あなたのこと)は、本音を出させてくれないなぁ!」
そう思う。
だから、あなたの中の人は、ストレスがたまる。
そのストレスを、発散しちゃう。
魂がストレス発散したら、「からだ」に症状が出る。
「ううう、、胃が痛い」
「ああああ、、便秘になっちゃったぁ~!」
本音を言わない、、我慢しても、いいことはないのです。
人と違う意見でも、いいんです。
言い方を考えれば、いい。
意見の交換をすればいい。
聞いてあげて、聞いてもらえばいい。
それが、「魂と魂のぶつかりあい」ってもんだぜ!
他人と同じ方向を見なくてもいい。
違う場所が気になる同士が、話し合えるから面白い。
この世はきっと、そんな世界・・・。
リフレッシュ・ジョイのカウンセリング
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^


大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
いつも優しい人、いますよね~。
いつも、気を使って返事をしてくれる。
だいたい、「そうですねぇ」って言ってくれるし、
逆に、ツッコミ欲しいときは、
ちゃんとツッコミ入れてくれる。
ああっ!とことん優しい!このヒト、すごく癒し系♡
でも、そんな人でも、実は本音で
「それは違う」って思っていたらどう?
何で本音を言ってくれないんだろう?
ノーなのに、なんでイエスと言ってしまうの?
それは、、、、
もうそれが習慣になってしまったし、、
逆らってもめんどくさいし、、
相手を傷つけたくないから、、
「まあ、ええかな」って思っちゃう。
あなたのパートナーはあなたに対して、どう思うでしょう?
いつもニコニコ笑って「いいね」「そうね」
と言ってくれるあなた。
でも、、本当は合わせてくれていることは相手にはバレている。
いつも、いつも・・・。
「いいね」「そうね」と言う、あなた。
あなたは、考える。
「あなたが望むなら、それでいいのよ。」
「あなたの気持ちを尊重してるのよ。」
「あなたが大事だから、それでいいの。」
相手は、手放しで喜ぶでしょうか?
逆の立場で考えてみて。
あなたはパートナーに何を言っても「いいよ」と言われる。
否定・拒否されたことがない。
でも、、、多少我慢していたり、意見があるけど言わずに、
合わせてくれることは、わかっている。
最初はそのことに「ありがたいなぁ」と思うかもしれない。
でも、時間が過ぎ、何回もの「いいよ」「そうだね」を聞いたら、
いい加減、こう思うでしょう。
「本当は違うって思うなら、ちゃんと言ってよ!」
「それって、どうでもイイってことじゃないのぉ?」
そして、こう感じるでしょう。
「どうして私に本音を言ってくれないの?私は寂しい。」
「私が思うことと違うと伝えたら、私が傷つくと思ってるの?」
「私は、そんな弱い人間だと思われているの・・?」

本音が言えない人・イエスマンには、
心の傷があるのかも。
とりあえず同意しちゃう、、、っていう優しい人は、
過去に、自分の言葉で誰かを傷つけてしまった。
そんな経験があるのかもしれません。
その罪悪感がつらくて、「相手の望む答えを言おう」
そう思い込んだのかもしれません。
「自分の本音よりも、
他人の心地よさを優先すればいい。」
そして、ずーっとそうやって生きてきた。
でも、あなたは「あなたの本音」を殺してるYO!
ずっと自分を押し殺してきたら、
あなたの本音(中の人・魂)はストレスがたまる。
「チッ、この体(あなたのこと)は、本音を出させてくれないなぁ!」
そう思う。
だから、あなたの中の人は、ストレスがたまる。
そのストレスを、発散しちゃう。
魂がストレス発散したら、「からだ」に症状が出る。
「ううう、、胃が痛い」
「ああああ、、便秘になっちゃったぁ~!」
本音を言わない、、我慢しても、いいことはないのです。
人と違う意見でも、いいんです。
言い方を考えれば、いい。
意見の交換をすればいい。
聞いてあげて、聞いてもらえばいい。
それが、「魂と魂のぶつかりあい」ってもんだぜ!
他人と同じ方向を見なくてもいい。
違う場所が気になる同士が、話し合えるから面白い。
この世はきっと、そんな世界・・・。
リフレッシュ・ジョイのカウンセリング
こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP
【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ここをクリックするとLINEに友達追加
リフレッシュ・ジョイメンタルHP
【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ここをクリックするとLINEに友達追加
LINE公式アカウント @rf-joy.com
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^
