こんにちは。
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
よく聞くフレーズの中に、
「失敗したくないんです」
「人からあの人はできない人だ、、、って思われるのが怖い」
「うまくいかなかった・・・(がっくり)」
失敗しない(しなかった)人なんているんダロウカ?
成功した人、うまくいってそうな人をじっくり時系列で観察してみてください。
失敗してはりますやん!
一度言ったことでも前言撤回したり、
逮捕されたり(そりゃあかんけども)、
誰かと喧嘩しちゃったり、
謝罪したり、、、
そりゃーまぁ、いろいろやってはりますよ!
でもね、、、彼らは性懲りもなくまた浮上してきてるでしょ?
世間に対して発信はしていなくても、
彼らの人生は続いている。
沈んでも、また浮き上がってくる。
過去のことを、
「つらかったねー」「大変やったわー」
って笑い事にしちゃう。
もちろん、誰かを苦しめたなら、
謝り続ける必要があるかもしれません。
心から償うことも大事ですよね。
でも、それって、
「一生、罪悪感を背負って、成功せずに生きていけ!」
そういうワケではないんです。
「あー、やってしまったなぁ・・・」
そう思って、反省して、自分のこれからの糧にする。
そして、また、歩みだす。
それができる人が、いつか花開くんだと思いマッス!
跳び箱、逆上がり、、、何回も練習せんかった?
体育の授業が、まさにソレですよね!
逆上がり。
生まれてはじめてやってみて、出来たっけ?
まず、誰かのお手本を見る。
「じゃ、やってみて」
一人ずつ、やってみる。
最初は、わからない。
でも、何回も、やってみる。
できるようになった友達の鉄棒の持ち方を観察する。
動きを真似て、、、
何度も何度もやってみる。
どんな気持ちだった?
「私も、できるようになりたい!」
「いいなぁ、どうやったの?」
「どうするの?」
「どこに気をつけたら、できるようになるの?」
友達に、教えてもらう。
「私も、やりたい!」
「私も、逆上がりできるようになりたーい!」
そう思うから、何回も練習した。
友達が励ましてくれた。
「こうするねんで」・・いろいろ、教えてもらった。
「できるまでやる!」
「明日も練習する!」
そうやって「逆上がりできる自分」に向かっていった。
だから、できた。
「逆上がりできる自分」をあきらめたら、
あなたは「逆上がりができる自分」にならない。
ただ、それだけ。
失敗の経験が恥なんて、誰か言ったっけ?
失敗の結果かもしれません。
「失敗したら、笑いものになるよ」
「失敗したら、恥だよ!」
そりゃあ、失敗したら、落ち込むだろう。
不安にもなるでしょう。
でも、、、彼らは必ず復活スルー!
おっしゃあああああ!またがんばるで!ゆうてる^^
失敗したらいい。失敗させたらいい。
失敗しない人は、進まない人。
「失敗しても、私は愛されてる。」
「失敗しても、それが私自身の価値とは関係ない!」
失敗しても。
またがんばれば、ええねんから。
★リフレッシュ・ジョイ★
リフレッシュ・ジョイメンタルHP
【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^