こんにちは。
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。

 

 

 

道を歩いていて、ぶつかりそうになってムカッ!とする。
カフェで注文を忘れられた。ヒドイ・・。
外に出ると発生する、人と向き合うストレス。



いろいろ、うまくいかない。
感情が、乱れる。
そして、落ち込みループに入ってく~

 

 

 

「ムカついた対象」を分析しよう。

家族や知人・友人などとの対人関係ストレスは、
その相手のことを知っているので、
深く掘り下げやすいです。

 

 

 

逆に、「通りすがり」「偶然のトラブル」の場合は、
「私は運が悪かっただけ!」
「向こうにマナーがないからだ!」
そう思いがちではないですか?

 

 

 

でも、、意味があると思って、掘り下げた方がいいですよ^^
学びになるし、それってチャンスだから~!ヤッター!

 

 

 

たとえば、男子高校生が、ダラダラと歩いている。
通行人の邪魔になっているけど、おかまいなし。
感じ悪い!コイツラ、ムカつく!

そう思ったら、、分析してみよう。

 

 

 

分析の仕方は、こんな感じ。

もしも、この子たちが、「女子高校生」だったらどう?
そんなにムカつくかな?
 

 

 

女子なら
「他の人に迷惑だから気をつけてね」
って笑顔で注意したかもしれない。

 

 

 

それか、黙って
「アラアラ、かわいいわね」
と腹が立つことすらなかったかもしれない。

 

 

 

ん?それで気づく。
「私は女子なら腹が立たないってことかぁ?」

 

 

 

他には、人数のことも考えてみよう。
今回は、5人の男子高校生だった。
じゃあ、男子高校生が2人だったら、
そんなに腹が立っただろうか?

いやぁ、、2人ならまあ、、気にしてないかもね。

 

 

 

このことから

→男性に対しては過剰に腹が立つかも。

→数人で集まってる状態が苦手なのかな?
・・と推測します。

 

 

 

では、少し自分の記憶と感情を、振り返ってみましょう。
なんとなーく、でいいんです。
「私は今でも兄(高校時代の兄)のあのことに腹が立っているなぁ」
「私は、兄が友達と集まってる姿が嫌だったなぁ」
・・・など。(この例だと、どんだけ兄、嫌いやねん、ですが~)

 

 

 

「その理由ってなんだっけ?」」
「なにかあったっけ?」

そんな感じで、自分に質問していきます。

 

 

 

日頃はまったく思い出さなかったことでも、
自分に質問していくことで、
「あっ!こんなことがあったなあ!」

と思い出すこともあります。

 

 

 

手がかりがないと、思い出の引き出しは開かない。
その引き出し(箱かもね)が、どこにあるか?
そのこと自体を忘れてしまう。

 

 

 

そんなもんでっす!

 

 

 

この振り返りは、いつでもできます!

頭の中だけでやるワーク。
今すぐできるし、
そして、一生、できる。

何度も、できる。
ネタは日常生活で、たくさんある!

 

 

 

過去の経験からの思い込みは、たくさんあります。

だって、それが今の自分の性格となり、個性となってるものだから^^
「あの人、おおらかだねぇ」
「あの人、怒りっぽいよねぇ」
「あの人、いつも人の顔色見てるねぇ」

 

 

 

人っていろいろ性格が違いますよね?

それって、いろんな思い込み・常識、価値観の積み重ねですから~!

 

 

 

私達の
無意識下で。
言語化されない状態で。
自分の常識として。
自分の性格として。
どどーん!と居座ってますねん。

 

 

 

そこに気づくために。
感情が乱れたら、それはチャンス!!イェーイ!
ゲームみたいに自分の内面にインタビューしよう!
「今、何でムカついたん?何で悲しくなったん?」



自分に聞いてみてくださいね。

楽しみながらやるのがコツ~^^

 

 

 

リフレッシュ・ジョイのカウンセリング

 

 

 

こころの健康を取り戻しましょう
★リフレッシュ・ジョイ★
【カウンセリングのHP】
リフレッシュ・ジョイメンタルHP

【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP

★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063

【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2


ここをクリックするとLINEに友達追加

LINE公式アカウント @rf-joy.com

 

 

 

ランキングに参加しています!

↓ポチッとしていただけると励みになります^^