こんにちは。
大阪のカウンセリングサロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
あなたのこころの健康を取り戻しましょう。
ふとしたことで、まったく関係ないことを思い出す・・
そんなこと、ありますよね・・・、
「なんでこんなこと、思い出したんかなぁ・・・」
疑問に思いながらも、思い出に浸る。
先日、私が思い出したのは、
「謝れなかった思い出」
高校時代、購買部で。
買ったばかりの牛乳を落として、
床にぶちまけた。
周囲には生徒がいて、
カウンターには従業員のおばさんがいた。
お昼休みで混んでくる時間帯だった。
どうしていいかわからず、
私はとにかく、その場から、逃げた・・・。
当時の私は人見知りも激しく、
そうするしかできなかったけど、、、
これって普通に、少なくとも謝るべきですよね。
私自身は何もできない。
でも、その場所で働くおばさんたちが掃除したはず。
私は、翌日に謝りに行くこともしなかった。
その後の人生で、別の状況でも、
似たようなことをしました。
インド人が雑貨を作って売っている、
チャリティーみたいなイベントだった。
たくさんあるインドのアクセサリーを
腕にはめてみたら取れなくなった・・!!
外そうといろいろやってたら、、、折れた。
そのまま隠蔽して、逃げちゃった。
チャリティーイベントで、
日本人がそんなことしちゃ
いかんだろ!!
謝れ~!!!
謝れ!
ですよね~。
こんな思い出、、なんの脈絡もない、、
最初はそう思っていたけど、
(最初はバラバラのパズルのピースみたいだった)
だんだんとわかってきた。
「ああ、私、謝れなかった」
「謝れなかった自分」が心に残ってる。
どうしたらよかったのかなぁ?
高校時代、牛乳をこぼした時は、
私はその場でとりあえず「ごめんなさい!」
って言うべきでしたよね。
本当なら、その場で反射的に言えるのがいいですね。
反射的に言えなくても、「ごめんなさい」
は言うべきでした。
今でも思い出すということは、
後悔しているっていうことですけどね(笑)
一言、謝れなかっただけで、何十年過ぎても、
思い出すんですよね。
過去は変わらない。
でも、「私自身」は、変われる!
こういう思い出が思い出されたことで、
「あっ!これはまずい!」
「大変申し訳無い!」
そして、、、「バレたくない、逃げよう」
そう思ったときこそ、
自分からちゃんと、謝りに行く。
「こんなこと、やっちゃいました。ごめんなさい」
そこで怒られても、
なじられても。
それは仕方がない。
私が悪いんだから。
(でも、実際はそんなことにならない)
今の私は思います。
むしろ、その場でちゃんと決着をつけるべきだった、と。
その方が、スッキリする。
何十年も、「悪かったなぁ」って思わずに済む(笑)
誰でも、気まずいことからは逃げたい。
誰でも、怒られたくない。
恥さらしは、つらい。
でも、、だからこそ、真っ向から受け止めよう。
そう思います。
次にそういうことがあったら、
必ず、すぐに正直に謝るぞ!
誰かと喧嘩したとか、
人とうまくいかないとか・・どんなときも同じ。
相手と、お互い誤解しあっているのか、と思いながらも、
ついついそのまま「おざなり」にしがち。
親しい人なのに。毎日会う人なのに。
なんか、つい、曖昧にしちゃう。
向き合うのが怖い。
きついこと、言われたくない。
おとなになると、そういうことが増えてくる。
でも、、、
「わだかまり」とか、
「直接聞けばいいのに聞けずに過ごしてモヤモヤする」
そういう状態って、よくない。
だから、あえて、自分から自分からきっかけを作って、
正面から、、、謝る。
聞きにくいことも、正面から、聞く。
(喧嘩腰は、ダメよ)
これって、とっても勇気がいるけど、
経験からいうと、いい結果しかもたらしません。
「あなたは大切な相手だから、聞きたい。」
「あなたとの誤解は嫌だから、話したい。」
「あなたに悪いことしたと思う。だから、ごめんなさい」
こちらから切り出して、謝ります。(←これ大事!)
「(どの事象か、説明した上で)あのときは、ごめんなさい」
言い訳せずに、ただ、それだけ言います。
謝れなかった私の、反省。
それが、今の人生を変えました。
対人関係運がアップして、
周囲の助けをたくさん得られます^^
いつも、ありがとう。
これは、自慢の記事じゃありません。
誰でも、変われるよ、って伝えたかったのです^^
伝わりましたか~?^^;
★リフレッシュ・ジョイ★
リフレッシュ・ジョイメンタルHP
【整体のHP】
リフレッシュ・ジョイHP
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^