こんにちは。
大阪市淀川区、十三の整体サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
毎日、「楽しく」生きる方法を考えましょ~!
◯◯が苦手。だけど、ずっと上達しない。
そんな悩みをお伺いしました。
同僚には、数分でその作業を終えてしまう人がいる。
「でも、私は自宅に持ち帰って、2,3時間ウンウンうなって
作業しているんです」
とのことでした。
同僚をみて、思う。
えー?5分で終わらせちゃった!はやっ!
でも、、、よく見たら、それほどうまくもないときもある。
あれれ?こんなんでええんか・・・。
でも、自分は、それすら、できてないなぁ。
Mさんは、「できている人の、できてない部分」は気になる。
自分はもっとできないし、時間もかかるのに・・・笑
批判をする心を「長所・洞察」に変えよう。
誰もが、完璧なわけではない。
Q:あなたが「すごいな!」って思う人は、どんな人でしょう?
→私の苦手な作業を、数分で終わらせてしまう。
→仕事が早い!
→うまく出来上がっていることが多い。
そうですよね。そうなりたいですよね!
じゃあ、Mさん、その人みたいになるために、
何をしたらいいでしょうか?
Q:その人は、最初から得意で上手だったと思いますか?
→いえ、最初は下手だったかもしれないですね。
→練習したり、毎日やったりしていたのかも。
そうですよね!
じゃあ、その人みたいになりたいと思ったMさんは、
今から何をやればいいと思いますか?
→毎日、練習するとか、勉強するとかですかね。
「できる人、上達できる人」を観察しよう。
Mさんの思う、「できる人」って、どんな人?
→行動が、早い。
→小さいことは、気にしない。
(たまにうまくできないこともあるだろう、、その程度)
→前を向いて生きている。
→気持ちの切り替えが、早い。
→表現力が、豊か。
(その他にもあり)
そうですよね。
Mさんも、そうなりたいのですよね^^
「相手のいいところ」を吸収しよう、という気持ち。
Mさんは、自分の心の中で思っているときに、
「相手の出来てないところ」が気になるようでした。
そして、、、「あの人も、そんなところがあるんだから」
(仕方がないんだわ)
そういう、オチを自分の中で作って、終わらせている。
でも、、誰にでもあります!
できない日!
うまく仕事できないタイミング。
できる人でも、いつも100%なわけではない。
そういう場面を見ていると、
Mさん、「行動しない言い訳」が成立しちゃいますよね~。
でも、デキル人は、5分でやっちゃってるんですよ!
「何時間もウンウンうなった結果、うまくない」じゃないんデース!
他人のダメ出しは、自分ができる人になってから言うことにしませんカァ?
今、Mさんにできることを考えてみよう。
「相手のいいところ」を見て、
「相手のいいところ」を真似しよう。
「相手のいいところ」を自分のものにしていこう!
そのためには、「今」何をする?
「今」、この瞬間に、決めよう。
「今日と同じ自分」をやめるために。
あなたは、デキル^^
だいじょーぶー!
初回1時間のカウンセリングが無料!
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2
LINE公式アカウント @rf-joy.com
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^