こんにちは。

大阪市淀川区、十三の整体サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。

 

 

 

思っていることを、

「ただなんとなく」

で過ごしていたら、どうでしょう?

それって、中学生みたい。

理由を聞かれても、「わかんない」

「ただ、なんとなく・・そうしたかったから」

もしかしたら「動物のよう」

なのかもしれません。

 

 

 

その「本能」って正しいのでしょうか?

私達は、コトバを使って、確認できるのです。

 

 

 

あなたが、本能的に避けているコトが
あった場合・・・

あれは、前にダメだったから、やめておこう。

「前にダメだった」って、どんなことですか?

今回も同じことが起こると思いますか?

それは、なぜでしょうか?

 

 

 

また、当時、特別な事情がありませんでしたか?

今回は、その特別な事情がありますか?

その事情があるなら、事前に排除する方法は、

ありませんか?

 

 

 

このように、「理論的に」見直すことができるのです。

それが、コトバの力。

 

 

 

さて、そうすればいいのね、って思っても、

「私、コトバにするのは苦手。。

いつもなんとなーく、で毎日過ごしているから・・・・」

 

 

そんな人は、「お手紙書く」ってどうですか?

あなたは、お手紙を書くのは好きですか?

今は、LINEやメールですぐに連絡が取れてしまうので、

「手紙なんて書かなくなったなぁ・・」

そういう人も多いでしょうね。

 

 

 

久しぶりの友達に手紙を書くとき、

「元気ですか?」から始まって、

「最近はこんな感じなんだよね」

それで、

「こんなことがあったんだよね」

「こんなことを思ったんだよね」

「ところで、あなたはどうしているの?(前は○○って言ってたよね)」

 

 

そんな感じで、自分のことを書き、、

相手のことを思って書いたり、、、

 

 

「送らない手紙」を書こう。

実際に送らなくてもいいのです。

書くときに、「久しぶりの友達の○○さん」に宛てて、

書いていくだけでいいのです^^

 

 

すると、久しぶりの友達への手紙だから、

近況を書きますよね。

今から書きたいことに必要となる情報を、

書くと思います。

「友達に伝えたいコト(ネタ)」のために、

前情報を書く。

そして、伝えたい本題を書く。

どんな思いだったかを書く。

どういう出来事だったか、追記説明をする。

改めて、自分の思いや周囲のことをもっと書く。

そんな感じで手紙が文字で埋められていきます。

 

 

 

コトバにするって説明するっていうこと。

コトバにするときに、改めて自分にも説明することになる。

曖昧に、イメージだけで記憶していたことが、

コトバになっていく。

色が明確になり、その中にかかれていたメッセージが

急にわかったりする。

記憶をたどることで、記憶は強化される。

曖昧だったことが、確信になる!

 

 

 

間違って記憶していたことが、ハッキリしてくる。

間違って記憶していたことが、正確さを取り戻す。

 

 

 

私は、自分の思いの言語化は、

手紙を書いたり、

ノートになぐり書きしたりして、

どんどんやっています。

 

 

 

頭の中にたくさん浮かぶコトバを、

とにかく視覚(文字)に映し出す!

そして、文章化は、このブログだったり、

メルマガやLINE発信だったりします^ー^

 

 

 

「言語化が苦手」「手紙も苦手」という方は、

オンラインカウンセリング(1回無料)を受けてみてください。

あなたの中から、どんどんコトバが絞り出されますよ!

 

 

 

 

[関連ブログ記事]

 

 

 

 

★一緒に進みましょう~★

メール講座の内容とお申込みのページへ

 

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

登録で整体(60分コース)10%OFFクーポンをプレゼント!

個別相談もお気軽に^^
 

 @rf-joy.com

 

 

 

★アトピー・アレルギー体質改善の整体サロン★
【リフレッシュ・ジョイ HP】
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6306-6063


【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2 URビル 

 

 

ランキングに参加しています!

↓ポチッとしていただけると励みになります^^

   

 


アトピー性皮膚炎ランキング