こんにちは。

大阪市淀川区、十三の整体サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。

 

 

 

アレルギー体質改善・慢性鼻炎の方に整体をしています。

昨日の投稿の続きです。

 

 

 

サハスララチャクラ(頭頂部にあります)の

上の方の空間、、

そこに邪気がいる。

 

 

 

そこに邪気がいることを私に知らせて

それを私がクライアントに伝えることで、

何かを本人に伝えようとしてるのかな?

(誰が?というと守護霊のような存在がやってるかな)

 

 

 

私は正直に、

「なにか霊的なものが憑いていたけど、

それほど悪いものではなさそう。

でも、意味が解読できないんです」

と伝えました。

 

 

 

七赤金星(しちせききんせい)を示す運気に

影響を及ぼすと出ていたので、

気分転換を上手にできていますか?

と、聞いてみました。

 

 

 

すると、クライアントは、思うところがあったようで、

  • 今やっている仕事のこと。
  • うまくコミュニケーションが取れないこと。
  • 仕事を続けることに対する疑問。

 

とつとつと語り始めました。

普段は世間話程度しかしないような方なのですが・・。

 

 

こんな内容でした。

  • 今の仕事が、一生やっていきたい仕事ではない。
  • 今の仕事が向いているとも思っていない。
  • でも私、他の仕事をしたことがない。
  • 仕事をやめたことがない。
  • 仕事をやめるにはどうしたらいいのかわからない。
  • 今の責任がある立場に重圧を感じる。
  • 重圧から、休んでいるときでも、仕事のことを考えてしまう。
  • 仕事が頭から離れずリフレッシュしきれていない。
  • 楽しそうにしている同僚もいるのになー。

 

ズラズラズラーッと(笑)

 

 

そうですよね。

行動しない理由は、たくさんありますよね。

だって、リスクも大きいし。

続けていることを、やめること。

当たり前だったことから、卒業すること。

それってすっごく、勇気がいることだもの。

 

 

 

どうでしょう?どうしたいですか?

自分の本音って、たまにあがってきていると思う。

でも、それを

現実的な自分(自分の表面意識)が

「そんなんやめときぃー」

って打ち消してしまいがちです。

 

 

もっともっと深いところの、本音は、

なんて言ってるの?

 

 

 

「それでも、やりたい。」

「勇気がいるけど、やってみたい!」

「今の自分から、変わってみたい。」

「本当は、こんな生き方を望んでいたわけじゃない!」

 

 

 

いつか、あなたの

行動しない理由よりも。

「やりたい!!」

が勝ったとき。

 

 

 

動けるようになりますよ^^

 

 

 

易学&潜在意識カウンセリングを申し込む方は、

「変わりたい!」の気持ちがムズムズしている人です。

「なんとかしたい」

「このままではもうあかん!」

って思ってる人です。

 

 

 

でも、そんな人ばかりじゃない。

 

 

 

「~ねばならない」

「あなたは、◯◯でなくちゃね」

無意識下にある、そのイメージに縛られて、

「これでいいんだ」

「これでよかった」

 

 

 

下手したら、一生気づかない人も・・。

 

 

 

そんな人に、急に「それでいいの?」と

切り込むのは、

色んな意味で、キビシイなぁー。

そう思います。

 

 

 

そんな方へのオススメコースが、

「整体(ヒーリング)」です。

 

 

 

あなたの

「魂の目的」

「こうやって生きたいんだよね」

そんな思いがムズムズしちゃうヒーリング♪

 

 

 

いつでも、ご相談くださいね^^

 

 

 

心から恐怖心が抜けない人に。

電話/ズームカウンセリングしています。

 

恐怖心が取れない方のための【特別メニュー】

 

 

 

[関連ブログ記事]

自分の感情を言語化した方がいい理由とは?

 

 

 

フォローしてね…

 

 

 

登録で整体(60分コース)10%OFFクーポンをプレゼント!

個別相談もお気軽に^^
 

 @rf-joy.com

 

 

 

★アトピー・アレルギー体質改善の整体サロン★
【リフレッシュ・ジョイ HP】
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。

アクセスはこちら

お問い合わせはこちら

06-6306-6063


【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休

【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2 URビル 

 

 

ランキングに参加しています!

↓ポチッとしていただけると励みになります^^

   

 


アトピー性皮膚炎ランキング