こんにちは。
大阪市淀川区、十三の整体サロン リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
※この記事は、読みながらできる「瞑想法」です^^
ゆっくりイメージしながら読んでみてくださいね。
食べることって、大事ですよね。
「ここ数日、全く何も食べていない」
なんていう人は、いませんよね~。
当たり前のことだけれど、
「食べたもの」は私達の肉体を作っている。
今の時代、
いつでもコンビニでお弁当が買えるし、
おいしくて目新しい、
流行の食べ物やお菓子もたくさんある。
それだけでも楽しいですよね。
見た目や珍しさを見て、匂いや食感などを楽しんで、
食べたらあとは体の中に入り、
体は「必要なもの」「必要ではないもの」に分解しながら、
私たちの「生きるエネルギー」となってくれます。
原始時代は、きっと
「必要なものしか入ってこなかった」
ことでしょう。
もしかしたら、必要な量よりも少なかったかもしれません。
それでも体は健康を維持し、
私達の生命活動を支障なく行えるように
してきてくれました。
にんじん、だいこん、たまねぎ、、、
材料を入手して、
お母さんが台所でトントントン・・・
作ってくれた温かい料理を家族みんなで
「イタダキマース!」
して食べていた時代を過ぎて、
今の時代は、
「今日はコンビニのごはん食べておいて」
「お惣菜買っておいたわよ」
「マクドの◯◯セット!わー楽しい!」
そんな食生活もあるでしょう。
お野菜がもともと、どんな形だったか。
お魚は「切り身」で泳いでいるのか?
お野菜を煮込むときに、何を入れているんだろう?
スープの素?あれって何でできているのかな?
食べたものを、ゆーっくりと、
口の中で何度も噛む。
口の中で味が変わる。
体のもっと中に入る前に、口の中で
たくさん消化してあげましょう。
「食べさせていただける」
「生かしていただいている」
「作物そのもの(植物)に、、、ありがとう」
「植物も動物も、命を捧げてくれて、ありがとう」
「それらを大切に育ててくれた人たち、ありがとう」
「尊い命を、私達の命のために、捧げてくれてありがとう」
「尊い命を、私達が食べるために、殺めてくれた人、ありがとう」
農家の人たち。
せっかく大切に育てた生き物を、殺すのはつらいことでしょう?
食べる私たちのために、お仕事してくれてありがとう。
誰かのイノチの代償に生きている私たち。
でも、私たちは、「生き物」を食べずに
生きていくのは難しい。
魚も。肉も。
本来なら、ずっと水の中で泳いでいたかっただろうし、
草原で暮らし続けたかったことでしょう。
ごめんね。ありがとう。
私が生まれてから食べてきたものの
たくさんの命を、、、
私の命の中で、ちゃんと活かすことができたのだろうか?
無駄にしてきていないだろうか?
お店の人たちへ。
きれいに梱包して、運んでくれてありがとう。
届いた商品をお店に並べてくれてありがとう。
商品を家まで届けてくれて、ありがとう。
私たちが口にするものは、
ほんとうにたくさんの
「ありがとう」
が詰まっていて、
たくさんの 一生懸命と
たくさんの 愛してるよ 幸せになってね
たくさんの人に「おいしい」って 食べてもらってね
そんな思いが詰まっています。
私たちは ひとりじゃないし
たくさんの人とのつながっている。
潜在意識でつながっている
それだけではなくて、
私達の中に入ってきてくれたものの中に
それぞれの生涯があった。
目の前の木製の机も。
紙も。洋服も。
みーんな、イノチのカタマリ。
イノチを感じることで。
ほんとうの意味で、
「私はひとりじゃない」
たくさんのイノチの代償の上に、生かされている。
*****ここまで*****
私は この瞑想で「罪悪感」をもってほしいとは思いません。
「いただいた たくさんのイノチを
どうやって活かそうか?」
そう考えてほしいです^^
[関連ブログ記事]
LINE登録の方に整体10%OFFクーポンをプレゼント!
@rf-joy.com
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2 URビル
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^