こんにちは。
大阪・十三の整体サロン、リフレッシュ・ジョイの五十嵐です。
昨日の記事で、
水を飲んで毒素をどんどん出して、
新陳代謝をアップさせましょう!
と書きました。
そのときに、少し気功(気)を意識するコツを
使うと、効果もアップしますので、
参考にしてくださいね。
体に流れるモノの流れは、東洋医学では、
「気・血・津液」(き・けつ・しんえき)といって、
セットで流れています。
気が滞ると、血・津液も滞る。
肩コリで血流が滞ると、気も滞る。
そんな感じです。
水分を摂ると、口から下の方に
「水が体の中を落ちて」いきますよね^^
少し話が変わりますが、
「のぼせ」っていうのは、
「気」が上に上がっている状態です。
のぼせると、
頭がボケーッとなって、
顔が赤くなって、
上半身はポカポカします。
症状は、
- 肩コリ
- 首コリ
- 頭痛(後頭部痛・偏頭痛)
- 背中のコリ
- 上半身からの汗(ホットフラッシュ)
などが出ているかもしれません。
この状態って
「気」が上半身に集まってる状態です。
この「のぼせ」の症状を、
水を飲むことで、下(下半身)に落とす方法があります!
「気」を意識してみましょう。
やり方を書きますね。
水を飲むときに「気」を下に落とすイメージ法
簡単ですよ!!
今飲んでるコーヒーでもいいから、やってみて~^^
「水」「お白湯」を飲んで(ゴックン)
喉から、食道、胃、、落ちていくなぁー。
(途中からわからなくなると思います。
でも、そのままイメージを続けましょう)
落ちていく~落ちていく~
水が体の中を通って落ちていく~
(歌わなくてもええけどね♪コーヒー吹いちゃいかんよ)
・・ってな感じで水がどういうふうに落ちていくかな?と
イメージしていきます。
イメージ=気ですから、
水と一緒に、
「気」も下の方に移っていきやすくなります!
水分を摂りながら、イメージをしてみてくださいね。
体の上半身にアトピーが強く出ている方にも、
おすすめです^^
しかぁーし!
そもそも、「のぼせ」の根本原因って何なん?
それって、「冷え」ちゃうのー!イェーイ!
次のブログ記事では、「冷え取り」の方法を書きますね。
「アレルギー体質改善整体」(月4回の整体)では、
マンツーマンであなたに合わせたアドバイスができます^^
LINE登録の方に整体10%OFFクーポンをプレゼント!
@rf-joy.com
大阪・十三 整体 リフレッシュ・ジョイ
★気軽にお問い合わせください。
アクセスはこちら
お問い合わせはこちら
06-6306-6063
【営業時間】
10:00~20:00 土日も営業・金曜定休
【住所】
〒5320023 大阪市淀川区十三2-8-2 URビル
ランキングに参加しています!
↓ポチッとしていただけると励みになります^^