整体を60%引きで受けていただけるチャンスです。(※注:当店を初めてご利用の方限定)
>ispotのネット予約へ<
トレハロースは、、、、あんまりわからなかったです・・・理系の人じゃないし、書いてることがわからないのです!
わかる言葉で書いてあったのは、
■食品添加物の危険度がわかる事典(渡辺雄二著)
トレハロースの危険性は【危険度2】としています。
それほど気にしなくてもよいが、避けられれば避けた方がよいもの
って部分だけでした。トレハロースの危険性は【危険度2】としています。
それほど気にしなくてもよいが、避けられれば避けた方がよいもの
参考サイト:食品添加物の危険性
「トレハロース」は抽出された物質としてそれだけで甘味料として販売もされているようですが、毒性は未だはっきりわからない、という感じでしょうかね~。
過剰に摂取すると、下痢するかもしれない、などとあります。
当面、様子をみるしかないのでしょうか・・・
同様に、多少気になる物質があります。「難消化性デキストリン」という物質で、トクホのコーラにも入っているらしい。
個人的には「トクホ」であろうが何であろうがコーラはコーラ。飲もうとも思いませんが、私はこのトクホのコーラに入っている「デキストリン」をシュワさん(21歳の猫)の便秘対策に使っています。
猫の便秘対策の薬にしても何にしても、小腸での吸収や、腎臓への負担も考えられます。
シュワさんは、老齢ゆえ、筋力が衰え、2,3日ごとに排便のためにきばっては腹圧があがって吐いてしまうよりはいいかなぁと思っています。
猫年齢21歳といえば、人間におきかえると100歳くらいだそうなので、苦しいことを日常から減らしてあげたいな、という思いでカリカリに混ぜています。(食べ物に敏感な子ですが、混ぜても食べてくれます)
このデキストリンも、何から採れたものなのか?とういのもいろいろあるようです。
アメリカ産の、遺伝子組み換えのとうもろこしから抽出されたものが一般的なのでしょうか。
結局、「デキストリン」という化学物質にまでしてしまうのであれば、「何から採れたか」をどこまで気にするか、というのもレベルの問題だと思いますが・・・その遺伝子組み換えの何かが、デキストリンにも混ざってしまうのでしょうか・・?
とかいいながら、私がシュワさんのために購入しているのは、国産のジャガイモから採取されたデキストリンです(やっぱり気にしてるやん・・^^;)
ご参考までに・・↓
【難消化性デキストリン「難消化性サイクロデキストリン」(100g/約100日分)】原料100%...

¥1,480
楽天
余談ですが・・・
昨日、帰宅が予定より遅くなったら、シュワさんがプンスカ怒ってました。ビックリ!
足音を立ててバタバタ走り(わざとらしかった)、ピンクのお鼻して猫パンチを見舞ってきました(爪は切っているので痛くない)
アラッかわいい!と思って写真を撮っていたのですが、後でよく考えたら、「あれ怒ってたんや・・・」でした。よく思い出してみたら、けっこう行動が人間っぽかったです・・!

「コラァァァ!何しとったんや!遅いやないかい!」(お叱りの最中)

詳しは → 整体 小顔セラピー 易学カウンセリング
【営業時間】 10:00~20:00(金曜定休)

予約優先・時間応相談