皆様、こんばんは!(「こなさん、みんばんは~」が懐かしいのは私の世代の一部だけ?わかる人だけで結構です・笑)
来週は臨時休業をいただきまして、山形の親戚宅に行ってまいります。
臨時休業の期間は6月25日(月)~29日(金)です。
■■今週末【6/23(土)、6/24(日)】は営業していますよ!いつでもご予約をどうぞ^^■■
2月末に山形の叔父が亡くなりました。昨年の秋に伺った時はお元気で、身のこなしも軽く、80歳近くて、こんなにスリムで身軽なのってすごいなぁ!って思っていたのです。
特に病気で寝込んだわけではなく(倒れて1週間くらい)叔母さんはとても寂しいんじゃないかと思います。無口な方だったけど、酔っ払うと饒舌になる、シャイな人でした。すごく久しぶりに訪ねた時は、本当に感激してくれたなぁ。。
私の両親も、横浜の叔父さんも、みんな雲の上・・なんかアチラの方が賑やかそうです・・

本当は、まだ残っている粘膜の場所(さあどこでしょう・笑)についての経皮毒シリーズの記事を予定していましたが、そろそろじめっと暑くなってくると思うので、先に「ワキの下」「デオドラント」のことを書きたいと思います。
一番ポピュラーな、アノ商品!私も長い間、使っていましたが・・
主に入っているのはアルミニウム化合物で、一般的にこの物質は、乳がん、アルツハイマー病のリスクを増加させるといわれています。
アルミニウムは、一般的に皮膚への刺激があり、また有害な神経毒で体の中で蓄積されていきます。体の中のホルモンを正しく処理するエストロゲンレセプタ(受容体)の機能を妨げる可能性があります。
・クロルヒドロキシン(■)
・酸化ジルコニウム(毒性無し)
・クロルヒドロキシアルミニウム(■)
・無水ケイ酸(毒性無し)
・スチン酸イソプロピル(毒性無し)
・トリエチルヘキサン酸グリセリル(毒性なし)
・メントール(△)
いろんな商品を調べてみたのですが、購入しないと全成分がわからないものが多くて、調べ切れません。
でも、制汗剤って、毛穴のある場所に使うものだし、特に女性は脱毛・剃毛している場所なわけで(ボーボーの人は除き)やはり傷口もありますよね。
そして、バストが近い、乳腺、腋窩リンパ節も近いので、経皮吸収した場合、胸の病気に直結しやすいのもあると思います。
実際、調べてみたところ、「乳がんのリスク」もよく出てきました。
どちらにしても、簡単に手に入るデオドラント剤は、やはり何らかの化学物質で作られているものでしょうから、手作りにこしたことはないなぁと思って、今は手作りしています。
簡単だし、本当に安上がりだし、効果あるのでオススメします!
使うタイミングも大事で、お風呂やシャワーを出てすぐ、脇の下だけではなく、脇の周辺の広範囲にミストするのが一番いいようです!
それから、真夏の本当に暑い時は、多分みんな汗臭い!
気にしすぎると、ホルモンバランスにも影響して、より多くのニオイの物質が汗腺から出ると思います・・なので、配慮は大事だけれども、気に病まないようにしましょうね^^
※化学物質の毒性の有無については、この本を参考にしました。
自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典

¥3,150
楽天
来週は臨時休業をいただきまして、山形の親戚宅に行ってまいります。
臨時休業の期間は6月25日(月)~29日(金)です。
■■今週末【6/23(土)、6/24(日)】は営業していますよ!いつでもご予約をどうぞ^^■■
2月末に山形の叔父が亡くなりました。昨年の秋に伺った時はお元気で、身のこなしも軽く、80歳近くて、こんなにスリムで身軽なのってすごいなぁ!って思っていたのです。
特に病気で寝込んだわけではなく(倒れて1週間くらい)叔母さんはとても寂しいんじゃないかと思います。無口な方だったけど、酔っ払うと饒舌になる、シャイな人でした。すごく久しぶりに訪ねた時は、本当に感激してくれたなぁ。。
私の両親も、横浜の叔父さんも、みんな雲の上・・なんかアチラの方が賑やかそうです・・




本当は、まだ残っている粘膜の場所(さあどこでしょう・笑)についての経皮毒シリーズの記事を予定していましたが、そろそろじめっと暑くなってくると思うので、先に「ワキの下」「デオドラント」のことを書きたいと思います。
一番ポピュラーな、アノ商品!私も長い間、使っていましたが・・
主に入っているのはアルミニウム化合物で、一般的にこの物質は、乳がん、アルツハイマー病のリスクを増加させるといわれています。
アルミニウムは、一般的に皮膚への刺激があり、また有害な神経毒で体の中で蓄積されていきます。体の中のホルモンを正しく処理するエストロゲンレセプタ(受容体)の機能を妨げる可能性があります。
・クロルヒドロキシン(■)
・酸化ジルコニウム(毒性無し)
・クロルヒドロキシアルミニウム(■)
・無水ケイ酸(毒性無し)
・スチン酸イソプロピル(毒性無し)
・トリエチルヘキサン酸グリセリル(毒性なし)
・メントール(△)
いろんな商品を調べてみたのですが、購入しないと全成分がわからないものが多くて、調べ切れません。
でも、制汗剤って、毛穴のある場所に使うものだし、特に女性は脱毛・剃毛している場所なわけで(ボーボーの人は除き)やはり傷口もありますよね。
そして、バストが近い、乳腺、腋窩リンパ節も近いので、経皮吸収した場合、胸の病気に直結しやすいのもあると思います。
実際、調べてみたところ、「乳がんのリスク」もよく出てきました。
どちらにしても、簡単に手に入るデオドラント剤は、やはり何らかの化学物質で作られているものでしょうから、手作りにこしたことはないなぁと思って、今は手作りしています。
簡単だし、本当に安上がりだし、効果あるのでオススメします!
作り方 : ミョウバン 10g + 精製水 300ml
フタの付いた容器にこれらを入れて混ぜるだけ!
(1日放置しておけば、溶けますよ~!ミョウバンは、スーパーの漬け物売り場に売ってます。90円とかそんな値段かと・・・焼きミョウバンでOKですよ^^)
精油をお持ちの方は、ユーカリとかペパーミントとか入れるとサワヤカでいいと思います^^

(1日放置しておけば、溶けますよ~!ミョウバンは、スーパーの漬け物売り場に売ってます。90円とかそんな値段かと・・・焼きミョウバンでOKですよ^^)

使うタイミングも大事で、お風呂やシャワーを出てすぐ、脇の下だけではなく、脇の周辺の広範囲にミストするのが一番いいようです!
それから、真夏の本当に暑い時は、多分みんな汗臭い!
気にしすぎると、ホルモンバランスにも影響して、より多くのニオイの物質が汗腺から出ると思います・・なので、配慮は大事だけれども、気に病まないようにしましょうね^^
※化学物質の毒性の有無については、この本を参考にしました。
自分で調べて採点できる化粧品毒性判定事典

¥3,150
楽天