洋服をたたむの、けっこう苦手でした。洋服屋さんに行ったら、服も見てるけど、店員さんが服をたたんでいく方法を盗み見て・・・だいたいの要領は身につけたのですが・・・
大きさをそろえるのにとても役に立っている道具。

クイックプレス posted by (C)**joy**
商品名は、クイックプレスといいます。大作商事 洋服たたみボードクイックプレス DFQ003

¥1,260
楽天
お店と住居と兼用にしていた時代から使っているので、もう5年以上使ってると思いますね。
私は、基本的にズボラで家事全般が嫌いなのですが、片付いていないお部屋も落ち着かなくてイヤなんですよね~。だから、できるだけ持ち物を少なくして、出したものはスグに片付ける。これだけ気をつけて過ごしています。
4年前に母と祖母を亡くして、二人の遺品を整理した時に、「整理とは、捨てることだな~」と実感しました。「いつか使うだろう」「これはいずれ○○に・・」とか思っていても、実際行動に移さないなら、それは無用なもの・・・。本人死んでしもうたら、その目的もわからんし・・・(祖母の意向はちゃんと聞いたけど、母のはわかりませんでした)
私もその後、母が残した猫を連れて引越をしましたが、自分の手持ちのモノをかなり整理してしまいました。おかげさまで、「できるだけもたない」「使わないものは思い切って捨てる」これは習慣になりました。
モノはたくさん持たなくても、心が幸せだったらいいですよね
大きさをそろえるのにとても役に立っている道具。

クイックプレス posted by (C)**joy**
商品名は、クイックプレスといいます。大作商事 洋服たたみボードクイックプレス DFQ003

¥1,260
楽天
お店と住居と兼用にしていた時代から使っているので、もう5年以上使ってると思いますね。
私は、基本的にズボラで家事全般が嫌いなのですが、片付いていないお部屋も落ち着かなくてイヤなんですよね~。だから、できるだけ持ち物を少なくして、出したものはスグに片付ける。これだけ気をつけて過ごしています。
4年前に母と祖母を亡くして、二人の遺品を整理した時に、「整理とは、捨てることだな~」と実感しました。「いつか使うだろう」「これはいずれ○○に・・」とか思っていても、実際行動に移さないなら、それは無用なもの・・・。本人死んでしもうたら、その目的もわからんし・・・(祖母の意向はちゃんと聞いたけど、母のはわかりませんでした)
私もその後、母が残した猫を連れて引越をしましたが、自分の手持ちのモノをかなり整理してしまいました。おかげさまで、「できるだけもたない」「使わないものは思い切って捨てる」これは習慣になりました。
モノはたくさん持たなくても、心が幸せだったらいいですよね
