3連戦、最終日は東京都の清瀬市まで行ってきました!!夏に6年生を連れて行ったので甘くみていましたが結構遠かったしょぼん渋滞も重なりついたの9時(TωT)


Refinoさんが都合で来れなくなり、越谷サンシンさんの3年生と7試合がっつりやらせていただきましたキャッ☆
越谷サンシンの皆様ありがとうございました。(*^^*)




3年生は少しずつパス&コントロールの練習をいれはじめているのですが、試合でも所どころ良かったですうう
ただボールを受けた後、パスコースばかり探している選手はだめです。(  ̄っ ̄)
仕掛ける意識の中でパスなのか、ドリなのか判断していけるようにしようきらきら!!

個で打開できる力+ポゼッション( ̄▽+ ̄*)これをテーマにしていきます。仕掛けられない選手はつまらないよカツオ観ていてワクワクするようなドリができるように、練習しようシャボン玉
ドリがあるからパスが生きる☆パスがあるからドリが生きるグッド!
3日間で16試合かおまたほんの少し成長しましたね音譜おつかれ(^o^)/

今日キレキレだったのはぺろっ☆Takayaラブ
スーパーゴールを決めたのはkaitoGOOD







バスの中の子供たちの会話は実に面白い笑なぜか肩を組んでAKBを熱唱する、Kazuki & zenあせる

もう一方では看板の漢字を読み当てていたようなのだが・・珍回答連発苦笑

Ryoma・・人間(にんげん)ではなく入間(いるま)です354354埼玉県人間市なんてありませんショック!

Kouya・・中吉車(ちゅうきち)ではなく中古車(ちゅうこ)ですずーんどうせなら大吉車がいいものですにへ

漢字は読めないと恥ずかしい思いをするのでサッカーだけでなく勉強もしましょう(*^ー^)ノ

とにかくバスの中はとて~も楽しい空間になっておりますWハート



上里SAにて。いい笑顔きゃっ





高速でまさかの点灯あせる
焦ったぁ( ̄□ ̄;)

明日は6年生、最後の大会≧(´▽`)≦気合い入れていくぜぃ!!S

Android携帯からの投稿