もしや中毒…?! | フジグラン重信~Refre重信店ファンタジスタ☆ブログ~

フジグラン重信~Refre重信店ファンタジスタ☆ブログ~

~感じるがままに日々を綴っています~

$フジグラン重信~Refre重信店ファンタジスタ☆ブログ~
キャラメルラテ、カフェオレ…やめられません。
コーヒーは体を冷やす、と再三伝えているにも関わらず…。
夫cafe『LaLaLa』のスコーンがおやつだからと、ホイップまで乗せてしまう始末です。


もしや中毒カオ
が、カフェイン中毒というのはだいたい1日200mg~250mg以上の摂取時。
コーヒーにすると3~4杯以上(抽出方法でも変化しますが)を毎日続けて飲んでいるとでるのだそうです。
『じゃあ、●●ならあんまり入ってないんかな』
とお客様にもよく聞かれますので、調べてみました!

※150mlはコップ1杯くらい
種類 量 カフェイン
コーヒー(炒り豆・ドリップ) 150ml/100 mg
コーヒー(インスタント) 150ml/65 mg
コーヒー(カップチーノ) 150ml/50 mg
コーヒー(ノンカフェイン) 150ml/1 mg
玉露 150ml/180 mg
抹茶 150ml/48 mg
紅茶 150ml/30 mg
せん茶 150ml/30 mg
ほうじ茶1杯 150ml/30 mg
ウーロン茶 150ml/30 mg
番茶 150ml/15 mg
玄米茶 150ml/15 mg
麦茶・黒豆茶・杜仲茶・ルイボス茶など 150ml/0 mg
ホットココア 150ml/50 mg
コーラ 350ml/34 mg
コーラ(ダイエット) 350ml/45 mg
板チョコレート 50g/20 mg



玉露の含有量、多っ驚き驚きすぎ
カフェインを最後に摂取してから12~24時間後に

・頭痛
・倦怠感
・不安、落ち込み、ボーっっとする
・吐き気、寒気


などの症状がでるようであれば、カフェイン依存からくる症状も考えられるそうで、なんにしても過度になると良くない!という事ですね。


ヘビースモーカー&コーヒー好きのRefreボスは軽く当てはまっているのではないかと若干心配なヨシカワ猫村さんでした。
ちなみにRefreで出しているハーブティはノンカフェイン・ノンシュガー。


吉川『辞めようと思っても辞められないものってなんですか?』
池ちゃん『んー、食べる事。』
そのものですかーーー?!