不思議に?煙草のにおいが懐かしく感じました! | 小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

英語講師のYoshiです!英語で楽しく素直に表現することは、新しい自分発見につながります!
リ・フレイムでは小学生のお子様から『自立』『元気』の英会話や英検の学びを通して、well-beingを味わっていただきたいと願っています!

      

                     

 

こんにちは、

 

私のブログへようこそ!

 

 

 

 

 

英語で人生好転!

 

英語コーチのYoshiです。

 

 

 

英語を通じて良い人生を実現する方法

 

また情報等をご紹介しています。

 

 

 

 

 

最近、

 

煙草のにおいが懐かしく感じる瞬間がありました。

 

昔からのお付き合いのあるお店で、

 

ちょっとだけタバコの匂いがしました。

 

 

 

 

昭和の時代、

 

たばこの煙の中で物事を考えていた頃を思い出します。

 

たとえタバコを吸わなくても、

 

周囲は煙で満ちていました。

 

(私は一切吸わなかったーこだわる😆)

 

 

 

 

大学時代に塾の講師としてアルバイトをしていた時、

 

その塾長が煙の中で優しく説教してくれたことがあり、

 

今でもその人の優しさを思い出します。

 

(でも、その煙のにおいは大嫌いでした!)

 

 

 

 

今は何もかもが小綺麗な世の中になりました。

 

でも、

 

人の言動やその場の雰囲気を気にしすぎて、

 

時に生きにくさを感じることもあります。

 

 

 

 

 

そんなとき、昭和の小汚い部分が懐かしく感じることがあります。

 

今はどこか、

 

何もかもが奇麗になりすぎて、

 

逆にほころびが出ている感じがします。

 

 

 

 

Everything has its pros and cons.

 

 

 

 

今日もオンラインでの英会話レッスンで生徒さんとお話ししていると、

 

ある生徒さんが楽しそうで

 

スッキリして、クラスを終えられると、

 

何気ない感謝のコメントをいただきました。

 

 

 

 

「いろんなお話が英語できて楽しい時間を過ごせました。ありがとうございます。」

 

コメントをいただくと、また良かったなと思います。

 

こちらこそありがとうございます!

 

 

子どもから、大人まで、


自分に正直に生きるための英語教育


があっていいって思っています。

 

どうぞ、これからもお楽しみにしてくださいね!

 

 

 

 

 

各種お問い合わせはこちらから

  ダウン

友だち追加

 

 

 

      アップ

 

英語クラスご紹介をインスタグラムでもご紹介していますよろしければご覧ください