自分軸をサポートしてくれる妻の愛 | 小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

小学生から英検にもチャレンジ リ・フレイムYoshi

英語講師のYoshiです!英語で楽しく素直に表現することは、新しい自分発見につながります!
リ・フレイムでは小学生のお子様から『自立』『元気』の英会話や英検の学びを通して、well-beingを味わっていただきたいと願っています!



 こんにちは、

 

みなさん!

 

私のブログへようこそ!

 

 

 

 

 

英語講師&コーチのYoshiyasuが、

 

英検合格のための情報と

 

英語を通じて良い人生を実現する方法を

 

ご紹介しています。






image

 





妻と米粉のシフォンケーキをつくりながら、

 

口ずさむ

 

テレンテレンテレンテレン

 

テレンテレンテレンテレン🏃

 

 

 

 

 

最近、

 

自分の好きな音楽のイントロは、

 

この音楽だと気づいた。😮

 

 

 

 

 

 

 

幼い頃に感じたドラマでの、緊張感と高揚感!😃

 

日替わりで、チームの誰かが主人公になって、

 

チームで難事件を収めるかっこよさ。

 

 

 

 

 

昨年体調を崩してから、中途退職して

 

新しい歩みを始めたいと妻に言った時に、

 

妻は背中を押してくれた。

 

 

 

 

 

 

 

彼女の知人の女性からは

 

「私が奥さんだったら、

 

とにかくもう少し待つように言うと思う。」


と言われたそうだ。

 

 

 

 


 

特にこのアラカンでの挑戦は、

 

家族の理解や助けが必要だった。

 

自分軸という言葉だけでは、済まされない事情があった。

 

 

 


 

テレンテレンテレンテレン

 

テレンテレンテレンテレン

 

 

 

 

 

昨年の今頃、市内の「創業塾相談会」で

 

中小企業診断士の方に、

 

私の一年越しの計画についてアドバイスをもらった。

 

 

 


 

 

「英語をツールとして、

 

心の成長をひき起こすというコンセプトは

 

新しくて、面白いと思います。

 

 

 

 

 

上手く行くかどうかは、

 

諦めずに、

 

自分の考えをSNS等で発信し続けられるかどうかだと思います!

 

長期戦かもしれませんね。」

 

 

 

テレンテレンテレンテレン

 

テレンテレンテレンテレン

 

 

 

 

長期戦…上等!

 

覚悟を決めて、

 

このコンセプトを世の中に広げていこう!

 

 


 

 

テレンテレンテレンテレン

 

テレンテレンテレンテレン

 

(↑太陽にほえろ!(o^^o))

 

 

 

 

 

 

今日もここまで読んでいただき

 

ありがとうございました。