カフェ&キッチン 林 の 惜しい!ハヤシライス(大岡山)
こちらのお店、ここのステーキサンドをかの池波 正太郎が愛していたという。
はい、こちらです。1500円也。
このとき、お店の人と少々、おもしろき会話となった。
私:とても健康に気をつけて料理をされていますね。
お店;はい、ステーキも徹底的に脂身をはずしています。
私:このハヤシライスも、ゼラチン質の多い部分からフォンをとっていますよね?
お店:はい、このとろみは何を入れているかと良く聞かれます。トマトは一切使っていません。
実に実直な親父である。愛すべき人物である。
しかし、正直、このハヤシはべたつきすぎる。このコラーゲンは少しでも冷めると口当たりが悪い。
私:でも、多くのお客さんは、このとろみを油か何かと誤解してしまうかも知れませんね。。。
私は、この最後のことを伝えたかった。
実にいやな客かも知れないが、何とかうまく自分の意見を伝えたかったのである。
はい、こちらです。1500円也。

このとき、お店の人と少々、おもしろき会話となった。
私:とても健康に気をつけて料理をされていますね。
お店;はい、ステーキも徹底的に脂身をはずしています。
私:このハヤシライスも、ゼラチン質の多い部分からフォンをとっていますよね?
お店:はい、このとろみは何を入れているかと良く聞かれます。トマトは一切使っていません。
実に実直な親父である。愛すべき人物である。
しかし、正直、このハヤシはべたつきすぎる。このコラーゲンは少しでも冷めると口当たりが悪い。
私:でも、多くのお客さんは、このとろみを油か何かと誤解してしまうかも知れませんね。。。
私は、この最後のことを伝えたかった。
実にいやな客かも知れないが、何とかうまく自分の意見を伝えたかったのである。
自由が丘の老舗中華 梅華 (自由が丘)
自由が丘というと洗練されたイメージが先行するが、実は古いお店も多い。
ワンタン麺。これが実に期待したとおりのスープで心地よい。
昔ながらの味で、これはこれでしばしば食べたくなる味なのである。
グルタミン酸チャージ!