殿堂入りのお皿たち(野菜系) | Refrainの美味しいもの見つけた!

殿堂入りのお皿たち(野菜系)

1.イレール (恵比寿)

恵比寿は都内でも屈指のレストラン激戦区である。
恵比寿もはずれのほうに、ひっそりと島田哲也氏のレストラン「イレール」がある。



信州サーモンの自家燻製の炙り焼き エストラゴンマヨネーズソース
ん~~~、すごく野菜に気を使っていますね。
これは美味しいに決まっている。
なお、ここは前菜を多くの種類から選ぶことが出来る。これは楽しい。


10種類の野菜と地鶏ささみのプレッセ
これはすごい。やはり野菜はかなりのこだわりですね。
全てが鮮烈。
大変な手間がかかっています。



北あかりのビシソワーズ。食欲を引き立てます。



仔羊のロースト ラベンダー風味 ズッキーニのパスタ
ローズマリーが定番ですが、ラベンダーもなかなか。
これも野菜がおいしい。



すべての物で野菜が素晴らしい。
価格も良心的、おすすめできるお店です。




・ヴィラデスト(長野県東御市和)

 繊細な画風で知られる玉村豊男氏が主の農場のカフェです。
ただのカフェではありません、ここの料理は、ただものではないのです。
ここは多くは語らず画像だけお届けしましょう。それで、十分、、、

えりすぐり どきどきグルメ2

えりすぐり どきどきグルメ2

えりすぐり どきどきグルメ2

えりすぐり どきどきグルメ2

えりすぐり どきどきグルメ2

その2はこちら


3.Mitsu (静岡富士宮)

静岡の片田舎に、地産地消で、がんばっているお店がある。
この地でがんばるのは大変なことだと思うが、前向きにがんばっているようだ。



虹鱒のお皿。

  

         キャベツの甘みと、豚の脂の美味しさでいただきます。


4.ヒカリヤ (松本)

ここのお店は素晴らしすぎるが、記事にしておこう。



新玉葱のスープ コンソメジュレとともに

   

                素晴らしすぎる、語る必要あるまい・・・



かぶに注目。



トマトに注目。



ビーツに注目。
ああ、もう野菜にやられました・・・

5.シェ・トモ(白金)


ミシュラン一つ星のお店です。
ミシュランの星をもらうと値上げすお店が多い中、価格はディナーで5000円台。良心的です。


Refrainのブログ

出ました! 異常に手のこんだ季節の有機野菜28種盛り合わせ。

Refrainのブログ

これ、一つ一つが異なった下ごしらえ、味付けをしてある。
いったいどれほどの時間がかかるか想像もできない。
しかも、ジャガイモなどは温かい、すなわち全てを作りおきしている訳ではない。
全ては必要最小限の味付けで、まったく食べ飽きることがない。
また、和風とも洋風とも感じられる微妙な味わい。
全てに乾坤一擲の意気込みを感じる。
何とも神聖な気持ちにさせられるお皿です。

 
Refrainのブログ

おそるべしな、今、訪問必須のお店である!