トイレ改装工事 2 | 豊田市の住宅リフォーム株式会社スミカ

豊田市の住宅リフォーム株式会社スミカ

増改築・住宅リフォームは株式会社スミカにおまかせ下さい!
住みここち、使いここち、いい住み家。

 

 

愛知県豊田市で住宅リフォーム

耐震・外壁塗装等を

行っている口コミとご紹介で

成り立っているスミカです。

ブログを読んで頂きありがとうございます!

 

 

 

 

 

水道屋さんが

配管工事も終えて抜けた後

 

 

 

 

 

 

 

 

 

電気屋さんが入ってきて

ウォシュレット用の

電源の工事をしてます。

元々、換気扇の電源のコンセントから

延長コードでウォシュレットに

繋いでいたので

分岐して新たにコンセントを設けました。

勿論、アース棒も打設して

アース配線もしてあります。

万が一、漏電して

感電してしまう事も

ありますからねガーン

 

 

 

 

 

 

 

次の日に

大工さんも作業に

入っている

トイレ改装工事。

 

 

左側の壁が

めくられているのは

将来的に手すりなどを

取り付けられるように

下地を入れるためもあるんですが

今まで壁が反って部屋側に

膨らんでいたそうで

そのあたりの

補修も兼ねています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

床は下地の補強行い

まわりの床材と同じ厚みの

ベニヤを伏せていきます。

 

 

 

 

そして

 

 

 

 

ダウン

 

 

 

 

 

今回、1.5cmほどの

高さがあった敷居も撤去し

バリアフリー仕様に。

 

トイレと廊下の床は

元々同じ高さだったので

これでフラットになりますね音譜

 

 

 

 

 

さっ

この後は

壁や天井の補修工事へと

進んでいきますよ。