゛開運なんでも鑑定団」って何曜日だったっけ?

意外かもしれないけど、毎回毎回そんなに見ないんだけど、先週は何となく見たって訳だ。

 

で、その中の1品にスツール5点セットってのがあって

「なんかイームスのパチ物っぽいな~」なんて自分の予想に反して16万円と言う鑑定結果だった。

 

柳宗理(ヤナギソウリ)って言う日本の代表的なインダストリーデザイナーで、有名な作品に゛バタフライチェア゛がある。

ってさも知ってる風に言ってみたけど、実は恥ずかしながら全く知らなかった・・・(笑)

番組でも、柳宗理について色々と解説していて、コルビジェに強く影響を受けたって言ってた。

コルビジェと言えば、あまりにも有名なLCシリーズがあるし、何ならうちのリビングにもLC1があった・・・

 

って訳で、バウハウスの関係からデザインされたものはとにかくシンプルで、それでいて美しい。

(LC1ってあんまり座り心地良くないんだけど、短足のせい?)

なんて、ちょいとケチをつけたりしてみたけど番組に出たスツールもシンプルそのもので、興味が無い人が見たら

「そんなもの早く捨てなさいっ」な見た目。

実際依頼者は奥さんにも散々言われていたらしい。

 

さて、そんなことは良いとして番組の解説で

何と素晴らしい、柳の名言を紹介していたのでココでも言っておこうって思ったのが今日の趣旨だ。

 

その名言とは・・・

「デザインは流行との闘いだ」(正確に合ってるか忘れちゃったけど、何はともあれそんな意味合い)

 

凄くない?

 

これを知った今時のいろんな分野のデザイナー&自称デザイナーの多くが「ハッ」とするよね。

 

そんな訳でこれ以上何かをしゃべりだすととんでもないことになりそうなんでこの辺で終わっとく。