商品紹介の方で、゛スゥイングトップ゛を紹介しているので、今日はそのつながりで。
スゥイングトップは和製英語で、正式には・・・だけどここではあえてスゥイングトップとして書いていこうと思う。
スゥイングトップと言えば、そりゃもう断然
藤竜也だ!言い切るっ!
というのも高校生の時に日本テレビでやっていた
゛大追跡゛で着ていた赤いスゥイングトップが、そりゃもう格好良すぎて、それは何処のヤツだか知らなかったけど、確か似たようなのを買った記憶があるような無いような、忘れたけど・・・
今じゃあ~だこ~だと言ってるくせに、いやいやミーハーな若者だったって訳だ(笑)
゛大追跡は゛横浜が舞台の刑事ドラマで、゛大都会PARTⅡ゛の後を引き継いだ刑事もののアクションドラマ。
そりゃもうハチャメチャな内容で、現代なら100%BOP入り確定な、どう考えたって非現実な世界が描かれていた。
拳銃打ちまくり、何台もの車が横転ってこの辺りは大都会を引き継いでるんだけど、メンバーみんなにユーモアがあったりして、どっちかって言えば大都会よりもこじんまりとしたアットホーム(?)な仕上がりだった。
その中で藤竜也が着ていたのが赤いスゥイングトップって訳で、何度も言うけど、セリフや立ち回りがそりゃ格好良くて高校生ながらに
「こんなオッサンになりたいな~」なんて憧れていた。
勿論そんなオッサンにはなれるわけなく(なったら大変なことななっちゃうしね)今に至る(笑)んだけど、その雰囲気だけでも憧れは変わらない。
で、刑事だった゛水原゛も警察をやめて探偵業を始めるんだけど、
その相棒が草刈正雄って言う、こりゃもう昭和の代表的なイケメンを揃えちゃったりして゛プロハンター゛が始まった。
お約束のハチャメチャなドラマはアイも変わらずだったんだけど、゛水原゛の赤いスゥイングトップは黄色いジャンバーになって背中に
゛YOKOHAMA SOUL TOWN"の文字が入るようになった。
これはこれでまた格好良くって、これまた黄色のジャンバーに文字も入れちゃってみようかな?なんて思ったりもしたけど、流石にやめた(笑)
まぁ、とにかく藤竜也扮する゛刑事の水谷゛から゛探偵の水谷゛の着るジャンバーが格好良かった訳だ。
(この水谷が同一人物じゃ実はないとか、いや同一人物だって・・・だけど、気になる人はウィキを読んでみて)
で、これは単にジャンバーが格好良かった訳じゃ無くて藤竜也の着るジャンバーが良かった訳で、もっと言えば゛水原゛が格好良かったって事だ。
さっきも言ったけど、なれっこないものに対するあこがれってのはやっぱり大事だと思うんだよね。
だって夢があるでしょ?
そう考えると、コンプライアンス・・・な最近のドラマはもう完全に現実的で、あまりにもリアルすぎちゃってつまらないよね。
感性に訴えるものってのは現実の物じゃつまらないところも大いにあるし、何だかな~って。
憧れの対象も時代と共にどんどん変わるのは仕方ないとしてもあまりにも今時はリアルすぎるよね。
そんな訳で、無理やり〆ちゃうけど゛大都会゛は中々再放送しないけど、゛プロハンター゛はなんと今TVKで再放送されてる。
見られる環境の人は
月~木曜日の夜10時からやってるから見てみて。
で、緊迫感のある、スリリングな大追跡のメインテーマだ。
天才、大野雄二!
https://www.youtube.com/watch?v=CLzNxre-Wig