あらま、随分と普通な!

 

゛ポップス゛みたいな曲ってのはあまり聴かない。

何か、歌があるとやけにストレートになっちゃうから想像力を掻き立てられないって訳で、何かを想像できる隙間を残しておいて欲しい・・・ってこんな感覚わかるかな?

 

なのにノラジョーンズ。

一体いつどこで知ったのか忘れちゃったけど、なんかこのけだるい雰囲気が南の島にピッタリなのだ。

 

犬なんか飼っちゃったし、置いていく勇気もないんで(笑)もう行くことも無いだろうけど、何年間か通った、

そう、ロタにピッタリなのだ、なのだ。

 

ロタに関しては前に何回か書いたけど、随分と前なんで軽くおさらいすると・・・

サイパンとグァムの間にある

゛北マリアナ諸島゛の1つ、ポロの製品に

MADE IN NORTHERN MARIANA ISLANDってのを見たことある人もいると思うけど、そうソコ。

最も、生産はほとんどがサイパンだったけど。

で、サイパンみたいにそんな゛産業゛的なのがあればまた違ったのかもしれないけど、ロタには何もない。

ロタホテルって立派なホテルにゴルフ場があったりもしたけど、信号無し、廃墟となったレジャー施設っぽいのが1つあったけど・・・

で、昔はダイビングなんかで相当人気があったようだし、あの野口五郎も結婚式を挙げたくらいの島だった。

第二次世界大戦時、有名なB52は隣のテニアンから飛び立ったし最近はすっかりさびれたようだけどサイパンはバリバリの観光地だし、グァムは言うに及ばず。

 

そんな訳で、政治的な絡みがあるとは言っても、とにかくロタは自然がいっぱい。

戦争で言えば、サイパンとグァムは爆弾でリーフがボコボコになっちゃったけど、ロタは免れて、だから生態系もそんなに崩れていない。

おまけにサイパンみたいに湿気も無くて、とにかく過ごしやすい。

夜になれば真っ暗だから星も物凄いし・・・

で、6だか7年も通ったのは他でもない、゛釣り゛だ。

 

ボケーとしながらも朝起きて、未知なる大物に思いをはせて車をポイントまで走らせる、特有の甘い匂いと太陽、海・・・

そんな時に必ず聴いていたのが、この曲って訳だ。

 

うわー、行きたくなっちゃった!

 

https://www.youtube.com/watch?v=fd02pGJx0s0