今日はちょいと音楽の話。
最初に言っておくけど、音楽のウンチクを語れるほどの物は何もない、自慢じゃ無いけど・・・
って、一応セーフティネットを張っておいての話だ。
今のAKBとか、それから何とか坂とかは勿論だけど、若い頃から全く゛アイドル゛ってのに興味が無かった。
ピンクレディー、聖子ちゃんやおニャン子クラブとか、名前くらいはそりゃ知ってるし代表曲位は嫌でも耳に入ってきたから知ってるけど、基本的にホント興味ゼロだった。
アイドル全盛なんてのも何年位の事を言うのかも知らないけど、
そういうのに興味を持つ年頃ってのは中学生くらいだよね、
その頃、じゃどんな音楽を聴いていたかって言うと、
主に、゛ソウル゛だ。
「はっ?」って感じでしょ。
でも本当だ。
これはもう、完全に姉の影響なんだけど
スタリスティックスとか、そんなんだ。
゛運命76゛、゛ソウルドラキュラ゛、懐かしい~
で、そのあと高校生になって、授業をさぼってジャズ喫茶なんかに行きはじめたんだけど、とある一軒のジャズ喫茶で出会ったのがいつだか、書いたと思うけど
"GATO BARBIERI"ってアルゼンチンのミュージシャン。
最初の頃は、南米フリージャズみたいな音楽だったんだけど自分が出会ったのは、今・・って言うかその後知ったんだけど
そんなフリージャズから、もっと゛ミーハー゛なフュージョンな感じになった、゛EUPHORIAってアルバムだった。
それをきっかけに、グローバーワシントンJrとか&モアな当時じゃミーハーな音楽を暫く聴いていたんだけど、いつからか
「こんなミーハーじゃ不味いぞ」って事で、本格的なジャズを聞かないと許されない命令が自分の中に湧き出て(笑)しばらくは本格的なジャズを聴いてたって、そんな若者だった。
かなり、偏屈なティーンエイジャーだ(笑)
ただ、中途半端だったんだろうね。
やっぱりジャズばっかり聴いてても飽きて来ちゃって、洋服にも興味あったしアウトドアも始めたし、段々と服や自然に合う音楽を探したりして、今日に至るんだ(途中かなり端折っちゃってるし)
そうは言っても、色々なジャンル、広く全般に聞くわけでも知ってるわけでも無くて、だから知ってる範囲なんてのは極々狭いし偏ってる。
ソコントコ踏まえたうえで、一体いつになったら100に届くんだって話もある゛リフレックス的100のお気に入り゛に加えて
゛リフレックス的好きな曲゛ってテーマを始めようかと思う。
YOUTUBEに大体なんでもあるから便利だよね。
って訳で、まずはスタートの告知って訳だ。
明日からやってみようかな?
ちなみに、最初に言ったけど
当然AKBだの何とか坂は出るわけない。
何とか坂?って言われて出てくるのは、せいぜい
硝子坂位だ(笑)