雨、寒い、最低・・・・

ご無沙汰です、犬2匹は元気だけど飼い主やや風邪気味な中目黒は潮が引いたように人はまばら。

そりゃ、こんだけ寒くて天気悪けりゃいないよね。

外国人観光客は運が悪かった・・・

ただ明日からは気温も安定するようだし、ここしばらくは気持ちの良い日々になるんだろうから短い春を満喫しましょうね。

 

さて、気温が上がって来ると素足にモカシンが気持ちよくなってくる。

最近はゴーストソックスを履いてってパターンも多いけど、やっぱりモカシンは素足で履かなくちゃね、素足で履いてこそ気持ちの良いモカシン。

ちなみに、トゥからちょこっと見えるソックス、ビジュアル的にアレが大嫌いなんだけど、皆さんはどうかな?

 

そんな訳で、やっぱりモカシンと言えばL.L.BEANって事になる。

って別に゛じゃ無きゃダメ゛って訳じゃ無くて、古くはアンソーン、今はランコートって靴メーカーのがやっぱりモカシン作りじゃ一番だと思う(MADE BY L.L.BEANってのも実はアンソーン製だったらしいし)、思い込みか?

勿論、ラッセルも履き心地の良さじゃ最高だしどっちとも言えないけど、そこは思い入れが入っちゃう。

ただ、そうはいってもヤッパリ普通すぎるってのも正直なところで、何足かのバリエーションが欲しいよね。

キャンプモカシンにブルーチャーにそれから・・・

 

な時に、まぁ3足目とか4足目かにこういうのがあると中々楽しいと思う。

ラルフ・ローレンの゛番外編゛モカシンだ。

 

 

左がビーンのキャンプモカシン、右がポロのクロコダイルモカシン。

そんな訳で、何だか商品紹介みたいになっちゃったけど、残念ながら現状は商品が無い・・・需要は沢山あるんだけど。

 

で、人によっては邪道って言うだろう。

だってそもそもがアウトドア専用みたいなモカシンなのに何でわざわざエキゾチックレザーで作るんだよ!って。

ただ、何にしてもこういう事をやるのがローレンの゛クセ゛って言うか素晴らしいところで、言い方を変えればこういう事をやって50年の歴史があるって事だよね。

ウールのエンジニアジャケットだとかデニムのテーラードジャケットとか、異種格闘技戦みたいなものは他にも沢山あるし。

 

で、こういう物って゛頭の堅い連中゛には邪道と言われ、また一般的には゛とっつきにくい゛ってしばしば言われる。

所がどっこい(何年ぶりに聞いたフレーズか?)こんな異種合体攻撃アイテムってのは、本当は物凄く融通のきくものなんだよね。

 

例えば、ウールのエンジニアジャケット・・・

デザインを優先して、ジーンズと合わせればワークスタイルじゃ難しいとされる上下デニムのジージャン代わりに出来るし、素材を優先すれば綺麗な都会的なコーディネイトにも対応する。

デニムのテーラードジャケットもしかりだ。

 

だから、ある程度の知識と感性がバランスよくあれば、コーディネイトの幅が格段に広がる。

そんな訳でクロコダイルのモカシンはデザインを優先すれば、小奇麗なアウトドアのスタイルに出来る訳だ。

勿論アウトドアの現場では履けないけど、アウトドアな気分を味わいたいけど、少しあか抜けた気分にしたい(外したい)みたいな時に。

素材を生かしたいって事なら十分にドレスアップなコーディネイトにも履ける。

(サラリーマン当時、パープルレーベルのスーツにコレを履いていましたよ、なんとも身分不相応な!&笑)

 

そんな訳で、こういった異種格闘技戦なアイテムを皆さんも是非チャレンジしい見て欲しいと思う。

「ベタベタなど真ん中直球のコーディネイトしかできなくて、でもいい加減つまらない、でもどうして良いかわからない・・・」

おそらくこんな人も多いと思う。

そんな時に、こういう物ってのは凄く便利だ。

何てったって持ってる物と同じデザインの素材違いを着るだけで、簡単にチト雰囲気が変わって自動的に、上手い具合の゛ハズシ゛が完成しちゃうんだから!

 

丁度、これから真夏になる前あたりは、こういう事が出来る絶好の季節だし、レッツトライ!だ。