ご無沙汰ですが、元気です!
ありきたりなフレーズで恐縮ですが、平成最後の床屋さんに行ってきました。
くにが家に来て4か月とちょっと。
そうしてまつこはすっかり大人になっちゃって、おしとやかに、そしてセクシーになりました。
3歳ともなれば人間で30歳くらいだとか、そりゃそうだよね。
って訳で今日はそんな大人になったまつこの近況報告。
犬にもしっかりと感情があって、意外とデリケートなんだなって思った。
くにが来てからの4か月をざっとおさらいすると・・・
来た当初
前にも書いたけど「なんだコイツ!どこのドイツだよ!」
で、人の目を見て「誰ですか、こいつは?」だった。
で、一方のくにはと言えば、そんなのお構いなしで
「遊っぼ遊っぼ!イェ~イ!」と追っかけまわす。
そうすると゛私に近づいたら火傷するわよ!」な勢いでガォ~て感じで、まつこ的には一生の一大事だったんだろうけど、見てる飼い主にとってはこれが中々楽しくて(ごめんよ・・・)
暫くして
一ヵ月か、もう少ししてから位からかな?
少しづつ打ち解けてきたようで、もしかしたらあきらめたのかもしれないけど、そんなにガォ~が無くなってきた。
あんまりにもしつこいと、やっぱり怒ってたけどね。
最近
土日はどっちか留守番って事が多くなって、そんな時のまつこは
「やれやれ、久しぶりに面倒なヤツがいないぞ、イシシシ・・・」
って感じで、一緒の時に甘えたいのをチト我慢してる反動で思いっきりかまってかまってになる。
ところが実はこの間、飼い主のミスでくにが一泊の入院になっちゃったんだ。
で、最初はゆっくりと羽を伸ばしてたように見えたんだけど、
「えっ、夜なのにいないの?何で?」みたいなそぶりや目つきでコッチをみるんだよね。
(そんなのがまたまた可愛い・・・)
多分、これはそもそも群れでいる動物としての感情が現れた証拠じゃ無いかって思った。
で、無事にくにと再会できたんだけど、おっとそんなに喜んでも無かった・・・ってのも大人の犬の特徴なのかもね。
一方のくにはそりゃもう喜んで喜んで、そしたら例によってガゥ~ってされてたけど(笑)
散歩にしても、最初の頃はお互いに行きたい方角が全く逆で結果両方とも動けない・・・なんていうこれじゃ散歩にならないじゃん!
だったのが最近はようやく並んだりもするようになってきた。
まぁ、殆どがまつこ前、くに後での連結状態なんだけど。
そんな訳で、言ってみれば先輩として、店長としての貫禄を見習いに見せつけてるような最近なのだ。
以上4か月間の変化なんだけど、
何てったって犬は人間の6~7倍の速さで年を取っていく。
そう考えれば、4か月と言っても2年以上って事だ。
もしも赤の他人が
「今日から共同生活よっ」なんて突然言われて2年やそこいらできちんとなじめるだろうか?って考えてみたら・・・
う~ん、まつこは偉いね!
くにが来るときに
「なんでも必ずまつこを優先してください」って言われて、しっかりと守ってるつもりの飼い主だけど、まつこ目線で見た時に
「なんだよ、くにが優先かよっ」って時もあるようで、そんな時はいじけたようなそぶりを見せたりもするし、いい子な反面ナイーブだったりもするけど、とにかく可愛く、そして良い子!
こんなにも感情豊かで、それでいて健気で素直で
本当に犬がいる生活は良いなって思う。
で、世の犬の飼い主と比較して一体自分はどれくらい大事に出来てるのかな?って思ったりもするけど、
とにかく、人間の何倍もの速さで生きて行ってるって事だけは常に頭に入れて暮らしていこうと思う。