続き。
そこには、優越感と不安感があるんだと思う。
優越感の方は大体誰でもわかるよね、感じるよね。
「オレってトレンドに敏感だぜ」
「今はさ、コレよ、コレ!」
「こんなの知って無きゃ時代遅れダゼ」
ってこんな感じだろう、
要は゛イケてるアピール゛だ。
(こういうのは年を取ればとるほど痛くなるよね、特に小金持ちのオッサンが自慢しちゃうと、かなり厳しい)
で、ここからが一番肝心だと感じるんだけど、この優越感の裏側にあるのが不安感だと思う。
「オレってトレンドに敏感だぜ」ってのは言い換えると
「トレンドについていかないと不安」
「今はさ、コレよ、コレ!」も
「置いて行かれないための防衛」
「こんなの知って無きゃ時代遅れダゼ」にしてもしかりだ。
特に今じゃ、゛イイネ゛が無いと不安になっちゃう。
で、この不安ってのはストレートに゛自信がない゛って事になると思う。
゛リクルートスーツ・・・゛で書いたのと一緒で人と一緒じゃないと安心できなくて不安になっちゃうんだよね。
「横並び大好き」ってなっちゃう・・・
「スタバの高級店が出来たって?、一応知ってるけど、オレは昔っからやってる行きつけの純喫茶のコーヒーで良いや、コーヒー上手いし、何てったって落ち着けるんだ」
そう言える自信が無いんだよね、周りが引いちゃうかもって言う不安があってね(インスタ映えしないし)
寒い中、延々と並んでる暇な時間を使って、コレ読んでみてよ。
並んでるのがアホらしくなるかもよ?